Top Photo:© Dago García Producciones S.A.S. 2020
スペインの巨匠 Fernando Truebaによる最新作「EL OLVIDO QUE SEREMOS(邦題:あなたと過ごした日に)」が、7月20日(水)より東京都写真美術館ホール他全国で順次公開。
スペインが世界に誇るマドリード出身の映画監督で脚本家、プロデューサーのFernando Truebaが、実話をもとにしたベストセラー小説「EL OLVIDO QUE SEREMOS」を映像化した今作。 麻薬カルテルが台頭する70〜80sのコロンビア・メデジンを舞台に、平等な世界の実現を目指した公衆衛生専門の医師 Héctor Abad Gómezの半生が、その息子の目線によって綴られている。
寛容さと愛の心にあふれた教育で活気ある家庭を築き、息子にとっての1番の理解者でもあったAbad Goméz博士。 公衆衛生問題をはじめ、人権擁護のために政治家やジャーナリストとしても活動した彼は、分断され、テロが多発していた当時のメデジンで貧しい人々のために奔走し続けた。 そんな父に翻弄された存在でもある息子による、愛情とユーモアに満ちた視点は、民主主義と平和共存を求めた偉大な人物のストーリーに一層厚みを与えている。
自由を信奉し続けたがゆえの波乱と衝突。 父への愛を以って書き上げられた真実のメモワールが、忘れられない記憶となる。 2-METERTAINMENT LLC 080-5379-3874 【EL OLVIDO QUE SEREMOS】 RELEASE DATE:7月20日(水) ※東京都写真美術館ホール他全国で順次公開 WEBSITE:www.amped.jp/anatato/
ひたむきに生き続けたフィンランドの国民的女性画家
忘れられた小さなロードムービーの傑作
「愛のシネアスト」が遺した生涯の証
うつろう季節が彩る4つの小さな恋物語
イタリアを代表する写真家のアジア初個展
非日常の中に宿る、都市に生きる女性のリアリティ
今週のおすすめアート
ヴァカンス映画の巨匠が描く青春の日々
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
パリの鬼才監督が残した、長編アニメーション3作品
カルガリーを舞台に描く多様な人間像
新たな可能性を開く、「自由」の価値観
少女と大人の間にある混沌
三者の表現が構築する、今だけの空間
都市の二面性が織り成す、折衷的なスタイル
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み