Top Photo:Goki Muramoto, Lived Montage, 2021-, mixed media, Photo by Kai Fukubayashi
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 国内作家たちの写真やインスタレーション、陶芸、ガラス作品に表れる、繊細な感性と思考を見つめて。
アーティスト 村本剛毅による個展「Univocity of Mediation:Beautiful Medium」が、parcelにて8月24日(日)まで、またNEORT++にて8月17日(日)まで同時開催中。 >詳細はこちらから
日本を代表する写真家 沢渡朔の写真集「ナナ 沢渡朔」が8月20日(水)より発売。 また、刊行を記念した展覧会がNEWにて8月17日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
アーティスト anccoの展覧会「Dungeon」が、Ace Hotel Kyotoにて8月31日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
アーティスト マスタニメイによる個展「Passage in Time」が、hide galleryにて8月31日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
自然を背景に描くファッションストーリー3選
今週のおすすめアート
作家が捉えたコレクション3選
山道を包む静寂、夏の色彩との共鳴
柔らかに写し出されるフィンランドの地
ライカカメラで捉えた写真に宿る物語
矛盾から紡ぐ「AKIKOAOKI」の服作り
光や水、移ろいゆく美しさ
世にも美しい名作たち
女子高校生たちの青春を捉えた邦画の名作
「YOHEI OHNO」の歴史を昇華したオブジェクト
迷いと共にある自身の存在
京の手仕事と響き合う、唯一無二のコレクション
感性に寄り添う香りの記憶
そばに在り続ける、純白の雪景色
繊細なレースで描く、時間を越えた感覚
思考を巡らせ見つめる新たな世界
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み