新たな生命を吹き込まれた伝統家具
木工家具メーカー カリモク家具が、ゲストリサーチャーと対話を重ねて生まれた疑問を深く調査し、再解釈を試みるプロジェクト「KARIMOKU RESEARCH」。 このプロジェクトの2回目となる「KARI KARI MOKU MOKU WAKA WAKA」が、KARIMOKU RE…
泡沫の少女時代を写した作品集
ロシアの写真家 Kristina Rozhkovaによる日本初となる個展「THE BLISS OF GIRLHOOD」が、写場 神楽坂にて2月28日(金)から3月21日(金)まで開催される。 あわせて、写場がオリジナルで編集した同タイトルの写真集も発売中。
過去から現代のジェンダーを見つめるグループ展
「AGNÈS B.」設立年の1975年を起点とし、ジェンダーをテーマにしたグループ展「わたしたちの返事: 1975 - 2025」が、agnès b. galerie boutiqueにて2月22日(土)から3月23日(日)まで開催される。
休館前最後のコレクション展示
DIC川村記念美術館による休館前最後のコレクション展示「DIC川村記念美術館 1990-2025 作品、建築、自然」が、3月31日(月)まで開催中。
半世紀の時を経て公開される革新的なラブストーリー
フランスの巨匠 Alain Resnais監督による映画「Je t’aime, je t’aime (邦題:ジュ・テーム、ジュ・テーム)」(1968)が、2月28日(金)より角川シネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷他全国にて順次公開される。
驚きと喜びで捉える色彩の顕れ
東京を拠点に活動するアーティスト 内藤礼の個展「breath」が、タカ・イシイギャラリー 六本木にて2月15日(土)から3月29日(土)まで、また、タカ・イシイギャラリー 京橋にて3月1日(土)から29日(土)まで開催される。 また、2023年にミュンヘン州立版画素描館で開…
永遠に咲き続ける約300輪の紙の花
東京を拠点に活動するフラワーアーティスト 篠崎恵美による個展「Gathering」が、gallery ON THE HILLの主催により代官山ヒルサイドテラス・ヒルサイドフォーラムにて2月20日(木)から3月2日(日)まで開催される。
モダニズム建築の巨匠の円熟期回顧展
美しい装飾が奏でる、深く穏やかなエレガンス
放課後に訪れる自分だけの時間
プレイフルな色彩が揃う、柔軟なスニーカー
多様な編み技術を用いたレッグウェア
タイムレスな魅力を放つ「GIVENCHY」の名品バッグ
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家
透明な静けさの中に映る、相反するきらめき
10周年を祝した記念号が発売
「ME ISSEY MIYAKE」が描き出す「日日是好日」の心
アートディレクターと写真家が交わす美しき対話
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売