Top Photo:(C)Finland Cinematic
フィンランドの国民的画家 Helene Schjerfbeckの人生を捉えた「HELENE (邦題:魂のまなざし)」が、生誕160年を記念し7月15日(金)よりBunkamura ル・シネマ他全国で順次公開。
1862年、ロシア帝国の支配下にあったフィンランドに生まれたHelene Schjerfbeck。 幼い頃の事故で足が不自由になり、中年期まで高齢の母と共に暮らしていた彼女は、栄光のためではなく自分の内側から湧き出す情熱のために絵画を描き続けていた。
今作はHeleneの画業と人生を決定づけた中年期に当たる、1915年から1923年に着目。 彼女の才能を見出した画商や、その作品の熱狂的な崇拝者であり愛の対象となった青年との出会いが、北欧の澄んだ空気の中で描かれている。 監督は、2015年に過去25年間におけるフィンランド最大のヒット作「The Midwife(邦題:ラストウォー1944 独ソ・フィンランド戦線)」を生み出したAntti J. Jokinenが務め、祖国の独立と内戦が巻き起こる世界を1人の人間として自律的に生きたHeleneの姿を表現した。
見つめ続け、愛し続け、描き続けた長い生涯。 真実を求めるHeleneの凛とした姿が、北欧の美しい自然の中で輝く。 ONLY HEARTS 03-3234-5105 【HELENE】 RELEASE DATE:7月15日(金) ※Bunkamura ル・シネマ他全国で順次公開 WEBSITE:helene.onlyhearts.co.jp/
忘れられた小さなロードムービーの傑作
「愛のシネアスト」が遺した生涯の証
うつろう季節が彩る4つの小さな恋物語
愛と自由が渦巻く、ヌーヴェルヴァーグの傑作2作品
今週のおすすめアート
新たな生命を吹き込まれた伝統家具
泡沫の少女時代を写した作品集
子どもたちの姿に宿る自然のピュアリティ
モダニズム建築の巨匠の円熟期回顧展
美しい装飾が奏でる、深く穏やかなエレガンス
放課後に訪れる自分だけの時間
プレイフルな色彩が揃う、柔軟なスニーカー
半世紀の時を経て公開される革新的なラブストーリー
驚きと喜びで捉える色彩の顕れ
多様な編み技術を用いたレッグウェア
タイムレスな魅力を放つ「GIVENCHY」の名品バッグ
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家
透明な静けさの中に映る、相反するきらめき
10周年を祝した記念号が発売
「ME ISSEY MIYAKE」が描き出す「日日是好日」の心
アートディレクターと写真家が交わす美しき対話
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売