Top Photo:Alex Kanevsky, Green Coat, 2021, oil on wood panel, 92 x 92 cm
海外のアートシーンで注目されているAlex Kanevsky、Aneta Kajzer、Melora Kuhn、Sergiu Toma、Helen Verhoevenの5名を日本国内で初めて紹介するグループ展「104 INTRODUCES」が、104GALERIEにて4月30日(土)まで開催中。
Alex Kanevskyは、アメリカのニューハンプシャーを拠点に活動。 これまでに20回を超える北米での個展の他、フランス、ドイツ、イタリアをはじめとするヨーロパ各地のギャラリーでも作品展示を行い、高い評価を受けている。 ポーランド・カトヴァイス生まれのAneta Kajzerは現在ベルリンを拠点に活動しており、2018年にドイツの主要な公立美術機関が合同で主催した国内若手作家の展示「NOW!Painting in Germany Today」に選ばれるなど、若手現代アーティストの中でも特に存在感を放つ。
ボストン出身のMelora Kuhnは世界的に有名なドイツのギャラリーであるEIGEN+ARTに所属するアーティスト。 2021年にニューヨークの601Artspaceで開かれた12人の女性アーティストによる女性の社会的な力を問うグループ展「49.5」に参加し、注目を集めた。 ルーマニア北西部の都市 クルージュ=ナポカを拠点に活動するSergiu Tomaは、ルーマニアの現代アーティストを紹介する世界各国のグループ展などで度々取り上げられてきた。「クルージュ・スクール」と呼ばれ、国際的な知名度があるルーマニアの現代アートシーンの中でも、若手世代を代表する作家として知られている。 オランダ出身のHelen Verhoevenは現在ベルリンをベースに、ペインティングと立体作品を制作。 オランダ国内の権威ある賞を数多く受賞している他、国際的な評価も非常に高く、2018年のArt Basel、2021年のJune Art Fairで個展を開催するなど活躍を見せる。
5名のペインティング作品を披露する今展は、海外のアートシーンで注目されている作家を日本で初めて紹介する企画展「104 INTRODUCES」の第2弾となるもの。 会場ではそれぞれのアーティストの世界観や活動遍歴をより深く鑑賞できるよう、作品集も合わせて展示される。 5名の作家による表情豊かな作品群。 キャンバスから広がる鮮烈な世界を目に焼きつけて。 104GALERIE 03-6303-0956 【104 INTRODUCES Alex Kanevsky, Aneta Kajzer, Melora Kuhn, Sergiu Toma, Helen Verhoeven】 DATE:4月30日(土)まで開催中 ※日曜・祝日休館 TIME:11:00am~5:00pm PLACE:104GALERIE ADDRESS:東京都目黒区青葉台1-20-4 FORCEビル地下1階 ADMISSION FREE WEBSITE:104galerie.com/
3名の作家が提示する、それぞれの知覚が捉えた世界
社会の周縁に生きる人々の魂
普遍的な名作を生んだ「観察の美学」
「独自性」から思考した生命の相関
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
柔らかな光で捉える、日常に寄り添うエレガンス
スペインから届いたファッションストーリー3選
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
最新号の内容を紹介
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
持続可能な未来を見据えたニットウェア
エレン・フライスのユニークな目線による選書フェア
瞬きの瞬間に訪れる、自身が消えた世界
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
自身の光を解き放つ
時を超える魔法をかけられたアップサイクル家具
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売