重力が示唆する人間と生
ニューヨークとソウルを中心に活躍する写真家 Ahn Junの個展「アンジュン『重力へ』方向と座標」が、入江泰吉記念奈良市写真美術館にて6月30日(日)まで開催中。 2006年に南カリフォルニア大学を卒業後、パーソンズ美術大学で修士課程を修了、弘益大学校大学院で博士号を取…
水辺を辿って再構築した、写真と言葉の物語
写真家、小説家として活動する清水裕貴の個展「岸」が、PURPLEにて3月13日(水)から24日(日)まで開催。
印刷所とデザイナーの4チームが再構築するアートブック
写真家兼映像監督 奥山由之の作品をテーマに、4つの印刷所と4人のデザイナーがそれぞれチームを組みアートブックを制作するイベント「Print House Session」が、東京スクエアガーデンにて10月8日(日)から9日(月)まで開催される。
サントリーウーロン茶をめぐる中国20年間の夢の軌跡
写真家 上田義彦による写真集「いつでも夢を」の出版を記念した個展が、gallery ON THE HILLにて8月13日(日)まで、小山登美夫ギャラリー六本木にて8月26日(土)まで同時開催中。
不透明な窓に映る東京の人々の表情
東京生まれの写真家兼映像監督 奥山由之の新作写真集「windows」が、6月上旬に赤々舎より発売される。
父が遺した1冊のネガファイルに宿る、写真の力
さいたま市出身、那覇市在住の写真家 野口里佳の写真集「父のアルバム」が発売中。
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
最新号の内容を紹介
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
持続可能な未来を見据えたニットウェア
エレン・フライスのユニークな目線による選書フェア
瞬きの瞬間に訪れる、自身が消えた世界
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
自身の光を解き放つ
時を超える魔法をかけられたアップサイクル家具
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売