さいたま市出身、那覇市在住の写真家 野口里佳の写真集「父のアルバム」が発売中。
1992年より写真作品の制作を始め、現代美術の国際展への参加や、2002年には第52回芸術選奨文部科学大臣賞の美術部門において新人賞を受賞するなど、国内外で高い評価を確立してきた野口里佳。 これまで「予感」や「飛ぶ夢を見た」、「光は未来に届く」といった個展を数々開催し、作品は東京国立近代美術館、国立国際美術館、グッゲンハイム美術館、ポンピドゥ・センターなどに収蔵されている。
野口の父親が生前彼女に渡した1冊のネガファイルをプリントした今作では、家族の姿や育てていたバラ、風景が登場し、一瞬を捉えたいという強い想いが宿る。 ネガに焼きつけられた儚い瞬間に浮かぶ父親の視線を追い、「人はなぜ写真を撮るのか」という当たり前のことに初めて考えを巡らせた野口は、時の隔たりを超えて伝わる写真の持つ不思議な力を体感したという。
ひとりひとりの記憶に触れ、時間の旅へと誘う今作。 写真の持つ不思議な力が繋ぐ、幸せの連鎖を噛み締めて。 AKAAKA ART PUBLISHING, INC. 075-746-7949 【Rika Noguchi “My Father’s Album”】 PRICE:¥5,500 AVAILABLE TO BUY FROM:www.akaaka.com/publishing/Noguchirika-Album-tokusa.html
時空間の隔たりを超越する、写真の不思議な力
さまざまな事物の繋がりと価値を問う2作目の写真集
父と娘が出会った風景を収めた写真日記
少女から女性へ、1人の成長を写した写真集
今週のおすすめアート
香りの美学が宿る、優美なヘアオイル
日常から切り取られた美しさの連なり
内省という最もラディカルな力
ソウルで撮影された2つの写真集
記憶と感性が紡ぐ、アップサイクルの美学
大人へと変容していく10代の瞬間
幸せのそばにある大切な気配
日常に寄り添う、晴れやかな夏のムード
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
ヴァカンス映画の巨匠が描く青春の日々
イタリアを代表する写真家のアジア初個展
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み