Top Photo:©︎Yoshiyuki Okuyama
写真家兼映像監督 奥山由之の写真集「flowers」の再販を記念した個展が、PURPLEにて11月26日(日)まで開催中。
具象と抽象といった相反する要素の混在や矛盾などを主なテーマに作品を制作し、幅広い世代から圧倒的な支持を集める奥山由之。 これまでに第34回写真新世紀優秀賞、第47回講談社出版文化賞写真賞を受賞した他、2023年9月には自主映画「アット・ザ・ベンチ」を公開するなど、活躍の場を広げ続けている。
「flowers」は、奥山の亡き祖母が暮らしていた家で長年撮影されてきたシリーズ。 この場所を自身のアトリエとして使用する彼は、差し込む光や庭に揺れる草木に生前の祖母を偲び、多くはなかった会話を改めて紡ぐように花を撮り重ねてきた。 写真集の再販に合わせて開かれる本展では、「flowers」から選ばれた写真と映像にそれぞれ異なるフレームや設えを施し、空間に展開する。 物として立ち現れるこれらのイメージには、本作の立体的な奥行き、眼差しや感覚の混交に、幅のある時間や歴史が息づく。
光の中で花を捉えた、揺らぎをはらむ眼差し。 重なり合う視線のレイヤーから、温かな記憶を感じて。 PURPLE 075-754-8574 【Yoshiyuki Okuyama “flowers”】 DATE:11月26日(日)まで開催中 ※月曜、火曜休廊 TIME:1:00pm~8:00pm ※土曜、日曜は11:00am~7:00pm PLACE:PURPLE ADDRESS:京都府京都市中京区式阿弥町122-1 式阿弥町ビル3階 ADMISSION FREE WEBSITE:purple-purple.com/exhibition/okuyama-2023/
印刷所とデザイナーの4チームが再構築するアートブック
不透明な窓に映る東京の人々の表情
月夜が魅せる、影たちの共演
連作から辿る印象派画家の生涯
今週のおすすめアート
山道を包む静寂、夏の色彩との共鳴
柔らかに写し出されるフィンランドの地
ライカカメラで捉えた写真に宿る物語
矛盾から紡ぐ「AKIKOAOKI」の服作り
光や水、移ろいゆく美しさ
世にも美しい名作たち
女子高校生たちの青春を捉えた邦画の名作
「YOHEI OHNO」の歴史を昇華したオブジェクト
迷いと共にある自身の存在
京の手仕事と響き合う、唯一無二のコレクション
感性に寄り添う香りの記憶
そばに在り続ける、純白の雪景色
繊細なレースで描く、時間を越えた感覚
思考を巡らせ見つめる新たな世界
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み