Top Photo:©︎Takashi Homma Courtesy of TARO NASU
写真家 ホンマタカシによる展覧会「REAL ESTATE OPPORTUNITIES」が、POSTにて4月3日(日)まで開催中。
被写体との独特の距離感を保った作品を特徴とし、国内外の雑誌や広告で活躍しながら自らの写真表現を追究するホンマタカシ。 2014年からはグラフィックデザイナーでアーティストの田中義久、POSTとの合同プロジェクトとして、アメリカのアーティスト Edward Ruschaの作品をオマージュしたシリーズを発表し続けてきた。
60〜70sにかけて、本というメディアを作品とみなし、写真を用いたアーティストブックを制作したRuschaは、後世のアーティストや写真家たちに多大な影響を与えた存在。 Ruscha自身も他のアーティストたちが彼の作品を再解釈し、新たな作品を作ることを容認していたことから、アーティストブックの在り方や解釈が大きく広がっていった。
今展は、同シリーズの10作目となる「REAL ESTATE OPPORTUNITIES」の出版を記念して開催されるもの。 最新作の他、シリーズの過去のプリント作品から数点、そして今までホンマが刊行したRuschaへのオマージュ作品集がすべて展示される。
イミテーションやパロディが拡張する、創作の可能性。 ホンマとRuschaが交わす、写真を介したユニークな対話に耳を澄ませて。 POST 03-3713-8670 【Takashi Homma “REAL ESTATE OPPORTUNITIES”】 DATE:4月3日(日)まで開催中 ※月曜定休 TIME:11:00am~7:00pm PLACE:POST ADDRESS:東京都渋谷区恵比寿南2-10-3 ADMISSION FREE WEBSITE:post-books.info/news/2022/3/1/exhibition-takashi-homma-real-estate-opportunities 【Takashi Homma “REAL ESTATE OPPORTUNITIES”(BOOK)】 PRICE:¥3,300 AVAIRABLE TO BUY FROM:post-books.shop/items/6166aa33f1f39a201c741cd4
変化する東京の街と「娘」との距離
桜に描かれた美と生と死
写真と絵画に宿る、戦後パリの息遣い
モダンデザインの先導者を紐解く1冊
今週のおすすめアート
固定概念を解きほぐす、柔らかな写真群
太陽の下で蘇る、花の生命力
忘れられた子どもの頃の自由の欠片
秋めく季節に迎えたい「Jouete」のジュエリーコレクション
光や水、移ろいゆく美しさ
世にも美しい名作たち
女子高校生たちの青春を捉えた邦画の名作
「YOHEI OHNO」の歴史を昇華したオブジェクト
迷いと共にある自身の存在
京の手仕事と響き合う、唯一無二のコレクション
感性に寄り添う香りの記憶
そばに在り続ける、純白の雪景色
繊細なレースで描く、時間を越えた感覚
思考を巡らせ見つめる新たな世界
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み