Top Photo:ⓒ Michael Dweck and Gregory Kershaw “The Truffle Hunters #1”
ニューヨーク出身の写真家兼映画監督 Michael Dweckの写真展「Michael Dweck Photographs 2002-2020」が、Blitz Galleryにて4月24日(日)まで開催中。
1957年にニューヨークで生まれたMichael Dweckは、広告業界を経て2002年に写真家としてデビューし、近年はドキュメンタリー映画の制作も手がけている。 今展はDweckの2作目となる長編ドキュメンタリー映画「The Truffle Hunters(邦題:白いトリュフの宿る森)」の、日本での劇場公開を記念して開催。 同作は北イタリア・ピエモンテ州の秘密の森で、世界で最も高価な食材とされる白トリュフを探し求める老人と忠実な犬たちの物語。 大地に寄り添いながら人や動物との繋がりを大切にし、おとぎ話のような昔ながらの生活を送る人々の姿が映し出された。 そうしたトリュフ・ハンターの慎ましやかな生活と、高級食材を求める富裕層の世界の対比は、気候変動や森林破壊、貧富の格差拡大など、現代社会に横たわる問題を提起している。
今回の展示では「The Truffle Hunters」からトリュフ・ハンターと犬、北イタリアの美しい自然風景などの写真作品5点をセレクト。 作品の販売収益の一部は、映画の制作地であるイタリアのトリュフの森を守るための保護プログラム「Friends of the Truffle Hunters Conversation Program」に寄付される。
さらに、ロングアイランドやフロリダ、キューバを舞台としたDweckの主要なシリーズ写真集であるアイランド3部作「The End: Montauk, N.Y.」、「Mermaids」、「Habana Libre」から代表作を含めた約18点を展示する他、「The End: Montauk, N.Y.」10周年特別版など、過去の貴重な書籍も限定数で販売する。
各国の古き良き暮らしを切り取ったフォトグラフィー。 世界と真摯に向き合い続けた18年間を振り返る。 BLITZ GALLERY 03-3714-0552 【Michael Dweck Photographs 2002-2020】 DATE:4月24日(日)まで開催中 ※月曜、火曜定休 TIME:1:00pm~6:00pm PLACE:Blitz Gallery ADDRESS:東京都目黒区下目黒6-20-29 ADMISSION FREE WEBSITE:blitz-gallery.com/ ※新型コロナウイルスの感染状況により、入場制限や予約制が導入される場合があります。最新情報はギャラリーのウェブサイトをご確認ください。
京都の街が写真で染まる、10回目の春
社会の周縁に生きる人々の魂
観る者を魅了する色鮮やかなファンタジー映画たち
普遍的な名作を生んだ「観察の美学」
今週のおすすめアート
懸命に生きる女性たちの孤独と光を描く、注目のインド映画
感情や願望を「封印」したジュエリー作品
洞窟で写された故郷の春
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
刹那の美しさを収めた10年の記録
暑さよりも強い存在
親密な友情が与えてくれたもの
自由な視線で捉えた日常の美しさ
モチーフに宿る不可視のもの
現代社会に根差した、自由をまとうフォルム
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
愛と強さが響き合う、自分らしさを描くウェア
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み