Top Photo:《焚き火2》2023、ラムダプリント、アクリルマウント、629×420mm©︎SHINTSUBO Kenshu, Courtesy of the artist and Mizuma Art Gallery
写真家 新津保建秀の個展「消え入りそうなほど 細かくて 微妙な」が、ミヅマアートギャラリーにて5月20日(土)まで開催中。
透明感のある独特な作品を特徴とし、ポートレートや風景、建築写真などの領域で活躍する写真家 新津保建秀。 1968年に東京で生まれた彼は、映像制作をきっかけに独学で写真を習得し、数多くの仕事で高い評価を得てきた。 また、雑誌 思想地図βで行った東北地方やウクライナでのドキュメンタリー撮影、複雑系科学・人工生命の研究者である池上高志、音楽家のevalaらと体験型VRのインスタレーション作品にも取り組むなど、さまざまな分野の人々との協働によるプロジェクトを通して表現の幅を広げている。 さらに2020年には東京藝術大学大学院美術研究科油画を修了しており、写真家のキャリアと並行して美術を研究する中で、それまで取り組んでいた「風景」という対象と身体性について再考してきた。
今展は、よりしなやかな眼差しを掴んできた彼のここ数年間の活動を凝縮した展覧会。 諏訪で見た焚き火や熊本の震災後に土砂崩れによってできた滝、逢魔時に見た空とそれを映す水面、そしてPhantomという超高速度カメラで捉えた火の揺らめきなど、その風景や被写体はどこか異形で、⾒知らぬ風情をまとっている。 普段は被写体となる人物に背後の風景を「被せる」ように撮影するという彼だが、今回の作品では風景や被写体に人のような存在や気配を見出し、図らずもそこに反応する自身の意識も被さっている。 その写真からは実際に、被写体を目の当たりし、反応する彼の身体や心の機微のような、目には見えない何かの手触りを感じることができる。 またタイトルの「消え入りそうなほど 細かくて 微妙な」は、人間とは異なる存在である人工知能との対話から出てきた言葉であり、彼の写真をぎこちなくも的確に示している。
主観的な時間の中でかすかに立ち上がる、目に見えない形。 写真にとどめられた、儚く移ろう存在を感じ取って。 MIZUMA ART GALLERY 03-3268-2500 【Kenshu Shintsubo “To the point of disappearing, so fine, and so subtle”】 DATE:5月20日(土)まで開催中 ※日曜、月曜、祝日休廊 TIME:12:00pm~7:00pm PLACE:ミヅマアートギャラリー ADDRESS:東京都新宿区市谷田町3-13 神楽ビル2階 ADMISSION FREE WEBSITE:mizuma-art.co.jp/exhibitions/2304_shintsubo/?utm_source=BenchmarkEmail&utm_campaign=Apr_19_MIZUMA&utm_medium=email
白昼夢のような安らかな空間
すべての母への感謝を込めたアート空間
伝統の街で捉えたティーンエイジャーの姿
ひと夏の体験が形作った、言葉を超えた写真作品
個性を彩る3ブランドの注目ジュエリー
巳年を祝福するラグジュアリーなサンダル
今週のおすすめアート
さまざまな素材と技法の掛け合わせから生まれる関係
アートディレクターと写真家が交わす美しき対話
ミニシアターブームを牽引した不朽の名作
文字を繋いでデザインする優美なカスタムネックレス
10周年を祝した記念号が発売
都市の混沌と静寂の瞬間
金色のブロケードが包む贅沢なラッピング
京都を舞台に写した、青春をめぐる1冊
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売
軌跡と進化が織り成す「MACKINTOSH」2024年秋冬コレクション