写真家 Hiro Tanakaの最新作「BOLZO」の刊行を記念した個展「BOLZO:selection from the new photobook」が、book obscuraにて6月5日(月)まで開催中。
カメラのフラッシュを強く焚き、人や動物、風景といったありとあらゆるものを平等に捉えた作品を制作するHiro Tanaka。 ショッピングモールの福引でアメリカ行きのチケットを手にし、現地で知り合ったバンドのメンバーからカメラを譲り受けたのを契機に写真を撮り始めた。 その後、アルル国際写真祭にてCosmos Arles PDF Award、TPD Book Awardなどの賞に輝き、World Press Photo Global Talent、Kassel Dummy Award、Gomma Grantといったアワードへのノミネートや入賞、さらにアメリカやヨーロッパ、アジアでのレジデンシープログラムへの参加、作品集出版など、国内外で精力的に活動を行っている。
今作は、ヨーロッパの北東部に位置し、ロシアと隣接しているバトル三国の1つ ラトビアを捉えたシリーズ。 2018年にアーティストレジデンスで訪れてからこの国の魅力に心を掴まれた彼が、何度も旅行しながら撮り溜めた作品が1冊にまとめられた。 展覧会では刊行を記念して額装された作品などがインスタレーション形式で展示され、写真家が見つけたラトビアに迫っていく。 処女作「Drew, Drew, Drew its!」を含め、これまでアメリカに関する写真集を中心に刊行してきた彼が映し出すヨーロッパの景色は、鮮烈な印象として鑑賞者の記憶に残る。
目を瞑りたくなるほどの閃光で映し出すラトビアの世界。 人々を震撼させる、ビビッドな最新作に魅せられて。 BOOK OBSCURA 0422-26-9707 【Hiro Tanaka “BOLZO:selection from the new photobook”】 DATE:6月5日(月)まで開催中 ※火曜、水曜休廊 TIME:12:00pm~7:00pm PLACE:book obscura ADDRESS:東京都三鷹市井の頭4-21-5-103 ADMISSION FREE WEBSITE:bookobscura.com/news/6452234a835a670079c971d6 【Hiro Tanaka “BOLZO”】 PRICE:¥7,000 AVAILABLE TO BUY FROM:bookobscura.com/items/6455ebb713061f00329ec963
さまざまな表情と共に写し出す東京の街
豊かな光と色に満ちた、造形をめぐる冒険
幽霊の描写が響き合う町屋の陰翳
作家を象徴するコレクションが構成する、共感に満ちた空間
装いと個性が交差するポートレート
伝統の生地に宿る、デニムの現代的な再解釈
バルセロナで過ごした夢のような6月
日常を染め上げる、伝統漆器の鮮烈な朱
美しい装飾が奏でる、深く穏やかなエレガンス
感情や願望を「封印」したジュエリー作品
日常にひとさじの耀きを灯す、彩りの余韻
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
暑さよりも強い存在
親密な友情が与えてくれたもの
自由な視線で捉えた日常の美しさ
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
愛と強さが響き合う、自分らしさを描くウェア
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み