写真家 嶋崎征弘の写真集「2014 SE Taylor St,」の刊行を記念した写真展が、BOOK AND SONSにて5月20日(火)まで開催中。
1980年長崎県佐世保市に生まれた嶋崎征弘は、2011年より写真家 西澤崇に師事し、2014年に独立。 アメリカ・オレゴン州ポートランドに拠点を移し、フリーランスのフォトグラファーとして活動したのち、2016年からは東京をベースに雑誌や広告の分野で活躍している。
本作は、嶋崎が以前住んでいたポートランドを舞台に、当時の生活圏をなぞるように撮影された写真群から成る。 展示では約33点が並び、懐かしさと新鮮さの双方を味わいながら、住人と旅人の中間を漂うように街を歩いて撮影した写真家の緩やかな幸福感が垣間見える。
かつての日常をアウトサイダーとしてのぞき込む感覚。 嶋崎だけが目にした西海岸の世界が、柔らかに写し出される。 BOOK AND SONS 03-6451-0845 【Masahiro Shimazaki “2014 SE Taylor St,”】 DATE:5月20日(火)まで開催中 ※水曜定休 TIME:12:00pm~7:00pm PLACE:BOOK AND SONS ADDRESS:東京都目黒区鷹番2-13-3 キャトル鷹番 ADMISSION FREE WEBSITE:bookandsons.com/blog/2014-se-taylor-st.php 【“2014 SE Taylor St,” by Masahiro Shimazaki】 PRICE:¥5,940 AVAILABLE TO BUY FROM:store.bookandsons.com/?pid=186048538
距離感を捉えた多様な風景
作品を通じて蘇る、歴史に埋もれた少女たちの声
巨匠が体現する「未完」の美学
服をまとう喜びと情熱を見つめ直す
今週のおすすめアート
山道を包む静寂、夏の色彩との共鳴
柔らかに写し出されるフィンランドの地
ライカカメラで捉えた写真に宿る物語
矛盾から紡ぐ「AKIKOAOKI」の服作り
光や水、移ろいゆく美しさ
世にも美しい名作たち
女子高校生たちの青春を捉えた邦画の名作
「YOHEI OHNO」の歴史を昇華したオブジェクト
迷いと共にある自身の存在
京の手仕事と響き合う、唯一無二のコレクション
感性に寄り添う香りの記憶
そばに在り続ける、純白の雪景色
繊細なレースで描く、時間を越えた感覚
思考を巡らせ見つめる新たな世界
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み