Top Photo:「大人は判ってくれない 」4Kデジタルリマスター版 © MK2
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 コンセプチュアルな写真展や映画史上に輝く名作が、真夏の始まりをきらりと照らす。
ロンドンを拠点に活動する写真家 米田知子の個展「残響―打ち寄せる波」が、シュウゴアーツにて7月9日(土)まで開催中。 >詳細はこちらから
「忘れられた小さな傑作」と称されるBarbara Loden監督・脚本・主演の「WANDA」が、7月9日(土)よりシアター・イメージフォーラム他全国で順次公開。 >詳細はこちらから
フランスの映画監督 François Truffautの生誕90周年上映「フランソワ・トリュフォーの冒険」が、7月14日(木)まで角川シネマ有楽町、名古屋 伏見ミリオン座で開催中。 >詳細はこちらから
18作家の作品から「メメント・モリ」と写真の関係性を考察する「TOPコレクション メメント・モリと写真―死は何を照らし出すのか」が、東京写真美術館にて9月25日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
今週のおすすめアイテム
今週のおすすめアート
懸命に生きる女性たちの孤独と光を描く、注目のインド映画
感情や願望を「封印」したジュエリー作品
洞窟で写された故郷の春
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
刹那の美しさを収めた10年の記録
暑さよりも強い存在
親密な友情が与えてくれたもの
自由な視線で捉えた日常の美しさ
モチーフに宿る不可視のもの
現代社会に根差した、自由をまとうフォルム
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
愛と強さが響き合う、自分らしさを描くウェア
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み