Top Photo:カリフォルニア, 1955年 © Elliott Erwitt / Magnum Photos
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 世界的写真家の展覧会からヌーヴェルヴァーグを代表する監督の特集上映まで、数々の名作を目に焼きつけて。
ニューヨークを拠点に活動するフォトグラファー Chad Mooreの写真集刊行を記念した展覧会「Anybody Anyway」が、SUPER LABO STORE TOKYOにて6月26日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
ニューヨークを拠点に約70年にわたり活躍してきた写真家 Elliott Erwittの作品展「観察の美学 筋書きのない写真たち」が、FUJIFILM SQUARE写真歴史博物館にて6月29日(水)まで開催中。 >詳細はこちらから
アメリカの現代写真を牽引するAlec Sothの個展「アレック・ソス Gathered Leaves」が、神奈川県立近代美術館 葉山にて 10月10日(月・祝)まで開催中。 >詳細はこちらから
フランスの映画監督 François Truffautの生誕90周年上映「フランソワ・トリュフォーの冒険」が、7月14日(木)まで角川シネマ有楽町、名古屋 伏見ミリオン座で開催中。その他、全国で順次公開を予定している。 >詳細はこちらから
今週のおすすめアイテム
今週のおすすめアート
精彩を放つ自然美をまとったサマーウェア
日本人デザイナーが紡ぐ3つの新鋭ブランド
過去と現在、その狭間の美しさ
自身の距離感で描き出す、ポートランドの街
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
距離感を捉えた多様な風景
セルフケアの理念が紡ぐ繊細で魅惑的な世界観
服を着るという行為にまつわる静かな考察
仕立ての伝統が宿る現代のフォルム、時をまとう佇まい
作品を通じて蘇る、歴史に埋もれた少女たちの声
最新号の内容を紹介
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ