Top Photo:© 2019 NORDISK FILM PRODUCTION A/S
デンマークのMalou Reymann監督による自伝的作品「EN HELT ALMINDELIG FAMILIE(邦題:パーフェクト・ノーマル・ファミリー)」が、12月24日(金)より新宿シネマカリテ他全国で順次公開。
90s末のデンマーク郊外が舞台の今作は、地元のサッカークラブで活躍する11歳の少女を中心としたある家族の物語。 幸せな家庭で充実した日々を送っていた彼女は、ある日突然両親の離婚と「パパが女性として生きていきたいから」という理由を告げられたことで日常が一変。 独り思い悩んで寂しさを募らせ、時にはやるせない苛立ちを爆発させながら自分の本当の想いに気づいていく主人公の姿を愛おしく紡いだストーリーは、温かで清々しい余韻をもたらす。
監督を務めたのは、女優として活動したのち数多くの短編映画を発表してきたMalou Reymann。 11歳の時に父親が女性になった経験を持つ彼女は、実体験に基づくエピソードを散りばめながら少女の複雑な感情を繊細かつ鮮やかに掬い取った。
すべてが変わってしまうように思えても、失われずそこにあるもの。 「普通で完璧」な家族の間で交わされる、尊い想いが勇気をくれる。 ESPACE SAROU 03-6416-0335 【A PERFECTLY NORMAL FAMILY】 RELEASE DATE:12月24日(金) ※新宿シネマカリテ他全国で順次公開 WEBSITE:pnf.espace-sarou.com/
色鮮やかに蘇る、ロードムービーの名作たち
悲しくも幸福な輝きを放つ、姉弟の冒険
飾らぬ言葉で綴られた旅先での日々
自身の口で語る、マルタン・マルジェラの全貌
今週のおすすめアート
新たな生命を吹き込まれた伝統家具
泡沫の少女時代を写した作品集
子どもたちの姿に宿る自然のピュアリティ
モダニズム建築の巨匠の円熟期回顧展
美しい装飾が奏でる、深く穏やかなエレガンス
放課後に訪れる自分だけの時間
プレイフルな色彩が揃う、柔軟なスニーカー
半世紀の時を経て公開される革新的なラブストーリー
驚きと喜びで捉える色彩の顕れ
多様な編み技術を用いたレッグウェア
タイムレスな魅力を放つ「GIVENCHY」の名品バッグ
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家
透明な静けさの中に映る、相反するきらめき
10周年を祝した記念号が発売
「ME ISSEY MIYAKE」が描き出す「日日是好日」の心
アートディレクターと写真家が交わす美しき対話
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売