Top photo:©Yabiku Henrique Yudi
コラージュアーティスト Yabiku Henrique Yudiによる個展「MOTION」が、DIESEL ART GALLERYにて5月13日(木)まで開催中。
ブラジルと日本という2つの文化の狭間で育ち、世の中の違和感を直感に従って表現するスタイルでアートやファッションの分野を席巻するYabiku Henrique Yudi。 技術の発展と共に完璧なものが求められるようになった世の中で、ふと目についた高架橋の経年劣化やグラフィティが持つ魅力にインスパイアされた作風を特徴としている。
自身の最大規模となる今展では、立体作品のインスタレーションを含む30点以上の新作を展示・販売。 時を経て塗装が剥がれ落ちたような不完全性を帯びた作品には、揺るぎない美しさが内在する。 また、オンライン上で展覧会を体験できるヴァーチャルツアーも登場。 会場とオンラインストアにて入手可能な限定Tシャツにも注目したい。
現代社会の違和感を昇華させた作品の数々。 無意識に生成された歪みに宿る美しさを堪能して。 DIESEL SHIBUYA 03-6427-5955 【Yabiku Henrique Yudi “MOTION”】 DATE:5月13日(木)まで開催中 ※不定休 TIME:11:30am~8:00pm PLACE:DIESEL ART GALLERY ADDRESS:東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti 地下1階 ADMISSION FREE WEBSITE:www.diesel.co.jp/art ※営業時間は変更になる場合がございます。
記憶の奥深くまで届く、刹那のきらめき
普遍的なモチーフに潜む、想像の余白
認識主観の外部に現れる資本新世の異形
歴史と神話から生まれた、4つの女性像
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
柔らかな光で捉える、日常に寄り添うエレガンス
スペインから届いたファッションストーリー3選
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
最新号の内容を紹介
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
持続可能な未来を見据えたニットウェア
エレン・フライスのユニークな目線による選書フェア
瞬きの瞬間に訪れる、自身が消えた世界
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
自身の光を解き放つ
時を超える魔法をかけられたアップサイクル家具
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売