Top Photo:「Breacher Bar」 ©Tom Sachs Courtesy of Tomio Koyama Gallery Top Photo:「Boombox Card Deck」(box) ¥3,400 ©Tom Sachs
ニューヨークを拠点に活動するアーティスト Tom Sachsが小売体験すべてをフルデザインした展覧会「Tom Sachs: Retail Experience」が、伊勢丹新宿店 本館2階 イセタン ザ・スペースにて11月30日(月)まで開催中。
身の周りにある素材を用いながら、「手作りの既製品」とも評されるミクストメディアの彫刻を生み出すTom Sachs。 現代的なアイコンを精巧なクリエイションに落とし込んだ作品は国内外で支持を集め、これまでにハイエンドなブランドとのコラボレーションも手掛けてきた。
今展は、アート、家具、プロダクトが一堂に展示され、それらをすべて購入できるというSachsとしては初の試みとなる展覧会。 彼のアイコンともいえる合板(Plywood)を使用した空間デザインもSachs本人が手掛けており、展覧会場そのものが作品といえる。 また、Sachsがアーティストとして行った最初の仕事がBarneys New Yorkでのウィンドウディスプレイの制作だったことから、デパートという場によってリンクしている今展には、彼の特別な想いが込められている。 会期中は、00sに制作された「月面」をテーマにした希少なチェスセットをはじめ、代表作である茶碗などのアートピースの他、新作家具や伊勢丹新宿店限定Tシャツ、日常で使用できるノートやステッカーまで、多数のアイテムを展示・販売。 さらに、関連展示として予約制にて実施される「Indoctrination Center」では、同会場内の2つの映像作品を鑑賞し複数の設問すべてに正解すると、非売品のドッグタグがプレゼントされる。
慎ましやかなオブジェたちに宿る、創造のエネルギー。 特別な店舗体験を通して手に入れたアートワークで、日常を色づけて。 ISETAN SHINJUKU 03-3352-1111 大代表 【Tom Sachs: Retail Experience】 DATE:11月30日(月)まで開催中 TIME:10:00am~8:00pm PLACE:伊勢丹新宿店 本館2階 イセタン ザ・スペース www.mistore.jp/shopping/feature/women_f3/thespace_w.html ADDRESS:東京都新宿区新宿3-14-1 ADMISSION FREE ※価格はすべて税抜きです。
往年の写真作品と呼応する、美しき水彩画
バーチャルで触れ合う、アートブックと人々
瞑想の時へと導く、麗らかなフィルムスチール
100の好奇心と見つめる東京
世にも美しい名作たち
多彩な光が誘う幻想的なコレクション
迷いと共にある自身の存在
「YOHEI OHNO」の歴史を昇華したオブジェクト
ヨーロッパの今を伝える写真月間
京の手仕事と響き合う、唯一無二のコレクション
国内外で名を馳せるアニメーション監督の特集上映
感性に寄り添う香りの記憶
そばに在り続ける、純白の雪景色
繊細なレースで描く、時間を越えた感覚
思考を巡らせ見つめる新たな世界
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
愛と強さが響き合う、自分らしさを描くウェア
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み