デザイン事務所「On-Point Design」から、写真家 横浪修を特集した「PPF Magazine」創刊号「横浪 修のナラティブ Narrative of Osamu Yokonami」が発売された。
「Past Present Future」をコンセプトに、「受け継がれていくべき、ひと、こと、もの」の過去や現在を探りながら横断的な未来を考える「PPF Magazine」。 2018年に出版された創刊準備号ではスタイリストの馬場圭介を取り上げ、彼の類稀なるセンスや揺らぐことのないポリシー、日々の楽しみから見出した哲学の数々を紐解いた。
今回発売された創刊号では、アシスタントとの関係性にも独自の感覚を持ち、これまでに多数の優秀な門下生を独立させてきた写真家 横浪修を特集。 彼の下で学び、苦楽を共にしてきた歴代の弟子たちによって師である横浪が写真で表現され、それらの作品の応えとなる横浪の写真も収録された。 また、それぞれの「ナラティブ(物語)」を拾い集めた彼にまつわるインタビューも掲載されており、横浪を多面的に見出すことができる構成と秀逸な装丁の1冊に仕上げられた。 さらに7月29日(木)には刊行を記念し、横浪とその弟子である写真家 北村圭介と竹中祥平を招いたオンライントークイベントも開催。
時代が移ろおうとも受け継がれてゆく、今の楽しみ方。 横浪の過去と現在が、これからの行き先を照らしてくれる。 ON-POINT DESIGN 03-6874-9932 【Narrative of Osamu Yokonami(PPF Magazine vol.01)】 PRICE:¥4,290(税込) AVAILABLE TO BUY FROM:store.shopping.yahoo.co.jp/d-tsutayabooks/art56930j-9784909705020 【Online Talk “Narrative of Osamu Yokonami”】 DATE:7月29日(金) TIME:7:30pm~9:00pm ADMISSION:イベント参加券 ¥1,200(税込)、書籍+イベント参加券 ¥5,000(税込) AVAILABLE TO BUY FROM:peatix.com/event/1987435/view
無数の構成物を入れ替え、代謝する都市
姿を変えながらも常に存在する景色
長野の地で紐解かれる10年間の旅路
移ろう感情を四季の彩りに投影した珠玉の1冊
母の温もりが宿る不完全な記憶の再構築
多彩な遊びの要素であふれたコラボレーション
色彩豊かに蘇る失われた日常
現実とファンタジーの間に漂う不思議な世界
蒼井優がまとう、ドラマティックなブルー
横浪修「Assembly Teshikaga」写真展が京都で開催
色鮮やかな存在感を解き放つ、のん2024年カレンダー
トラッドとモードが共存する上質な温もり
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売
最新コレクションの舞台裏をお届け
横浪修「Assembly Teshikaga」出版記念エキシビションをレポート
多彩な表情で魅せる「TRADITIONAL WEATHERWEAR」の最新アウター
最新号の内容を紹介
横浪修が語る、「Assembly Teshikaga」のパーソナルな記憶
連作から辿る印象派画家の生涯
続けることの大切さ。横浪修、写真への真っ直ぐな想い
クリエイティブの祭典で注目の6展示をご紹介
心身を満たす、「LAURA MERCIER」の豊かな潤いと香りの余韻
「MONCLER × ADIDAS ORIGINALS」実験的な対話がもたらす、ダイナミックな肖像
都会と鮮やかに交差する、桜田通の心からの輝き
のんアートブック「Non」が「Lula BOOKS」から発売
肌と心を明るく照らす、桜田通とのポジティブな時間
「LAURA MERCIER」の気品漂う肌と愛らしいスタイル
「ISSEY MIYAKE」ロンドンの景色に投影された鮮やかな輪郭
刊行を記念したコラボレーションTシャツが発売中
ディレクター、エディター、インターン募集