Top Photo:©︎ 2020 Prana Filmes
ブラジルの新鋭監督 Iuli GerbaseによるSFスリラー「The Pink Cloud(邦題:ピンク・クラウド)」が、1月27日(金)より新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷他全国で順次公開。
印象に残るダイアローグや内的葛藤の描写を特徴とする、ブラジルの新鋭映画監督 Iuli Gerbase。 彼女が長編デビュー作として2017年に脚本執筆、2019年に撮影を行った今作は、当初SFとして構想された内容がパンデミックで一変した現実と重なり、予期せぬ形で世界から注目を集めた。
物語の舞台は、10秒間で人を死に至らしめる毒性を持ったピンク色の雲に突如覆われ、部屋の中でしか生きられなくなった世界。 いつ終わるとも知れない監禁生活の中で出産を迎えたGiovana、そのパートナーのYagoを中心に、慣れ親しんだ日常を剥奪され、望まぬ非日常が日常に成り代わろうとする時に人間が何を求めるのかが映し出された。 Gerbaseは今作で、制限された状況下における生存競争ではなく、Luis Buñuelの「The Exterminating Angel(邦題:皆殺しの天使)」やJean-Paul Sartreの「No Exit(邦題:出口なし)」のように人間の感情を描くことを目指したという。
見つめる者の心を照らし返す、ピンク色の幻想。 衝撃のロックダウン・スリラーが、リアリティを持って迫り来る。 SENLIS FILMS senlisfilms.jp 【The Pink Cloud】 RELEASE DATE:1月27日(金) ※新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷他全国で順次公開 WEBSITE:senlisfilms.jp/pinkcloud/
アカデミー・フィルム・アーカイブが誇る素晴らしき映画遺産
世界中に愛される名画を堪能する、新たなアート鑑賞
中国・香港・台湾の30年に渦巻く欲望と愛
時代を超えて甦る真の愛の名作
デザイン・アートフェスティバルで見逃せない3展示
ヨーロッパ写真月間から注目の5展示をご紹介
冬の装いに遊び心を添えるニットアクセサリー
美の原点を見つめる、現代のエデン
杉咲花と「TATRAS」が軽やかに今をまとう、ダウンコートの新しい着こなし
最新号の内容を紹介
世にも美しい名作たち 04
22年かけて集められた、160個の「卵」たち
光と影のあわいに宿る「CHROME HEARTS」のアイウェア
ヨーロッパの今を伝える写真月間
世にも美しい名作たち 03
秋冬をプレイフルなカラーで包むマフラー
秋めく季節に迎えたい「Jouete」のジュエリーコレクション
揺れる感情をまとう、センシュアルなジュエリー
小さな雨の日の物語
自然の色彩と感情をまとう、繊細な表情
矛盾から紡ぐ「AKIKOAOKI」の服作り
思い込みが形作る色や形の意味
そばに在り続ける、純白の雪景色
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み