Top Photo:(c) 1979 PATHE FILMS
1979年に発表された、フランスの映画監督 Roman Polanskiによる映画「Tess」が、1月6日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町で特別先行上映され、1月20日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、池袋HUMAXシネマズ、アップリンク吉祥寺、その他全国にて順次公開される。
1933年パリで生まれ、大戦下で逃亡生活を送ったRoman Polanskiは、長編映画「Nóż w wodzie(邦題:水の中のナイフ)」で長編映画監督デビューを果たし、ハリウッド進出作「Rosemary's Baby(邦題:ローズマリーの赤ちゃん)」が大ヒットを記録。 1969年、当時妊娠中だった妻で女優のSharon Marie Tateが殺害されるもその悲しみを乗り越え、その後制作した「Chinatown(邦題:チャイナタウン)」はアカデミー賞11部門にノミネート、その後も質の高い作品を精力的に発表し続けてきた。
今回4Kリマスター版で上映される「Tess」は、イギリスの文豪 Thomas Hardyが1891年に発表した小説「Tess of the d'Urbervilles(ダーバヴィル家のテス)」が原作。 元夫人 Sharonが生前に原作を気に入り、Polanskiに映画化を薦めていたことがきっかけで制作された。 物語は19世紀末の英国ドーセット地方マーロット村の貧しい一家の娘 Tessを主人公に、奉公先での事件や最愛の人からの拒絶など、その波乱に満ちた生涯を描いている。
ヒロインに抜擢されたのは、ドイツ出身の女優 Nastassja Kinski。 当時18歳という若さで演技経験も浅かった彼女は、今作で気丈な女性 Tessを見事に演じきり、国際的女優への切符を手に入れた。
名匠と名女優による、時代を超えた愛の傑作ドラマ。 ヒロインの毅然とした美しさに目を奪われて。 KING RECORDS www.kingrecords.co.jp/ 【Tess】 RELEASE DATE: 1月6日(金)ヒューマントラストシネマ有楽町にて特別先行公開 1月20日(金)ヒューマントラストシネマ渋谷、、池袋HUMAXシネマズ、アップリンク吉祥寺、他全国順次公開 WEBSITE:tess-movie.com
映画界に愛されるフレンチコメディの才人
フランス映画史上最も愛された美しき夭折のスター
「漂流する女性」映画の金字塔
ヌーヴェルヴァーグの正統な後継者と呼ばれた映画監督
今週のおすすめアート
静寂と余白の美意識に満ちた空間をレポート
ソウルで撮影された2つの写真集
レッスンの合間の穏やかなひと時
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
パリの鬼才監督が残した、長編アニメーション3作品
カルガリーを舞台に描く多様な人間像
新たな可能性を開く、「自由」の価値観
少女と大人の間にある混沌
三者の表現が構築する、今だけの空間
都市の二面性が織り成す、折衷的なスタイル
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み