Top Photo:©2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.
ギリシャ出身の映画監督 Yorgos Lanthimosによる映画「Poor Things(邦題:哀れなるものたち)」が、1月26日(金)より全国で順次公開。
第80回ヴェネチア国際映画祭でワールドプレミア上映され、10分以上のスタンディング・オベーションで会場を熱狂の渦に包み込んだ待望の作品が、ついに日本で公開を迎える。 原作はスコットランドの作家 Alasdair Grayの小説「Poor Things(哀れなるものたち)」。 物語は、自ら命を絶った不幸な若き女性 Bellaが、天才外科医 Godwin Baxterの手によって奇跡的に蘇生することから始まる。 蘇ったBellaは「世界を自分の目で見たい」という強い欲望に導かれ、放蕩者の弁護士 Duncanの誘いに乗り、壮大な大陸横断の旅へ。 時代の偏見から解き放たれ、平等と解放を知った彼女は驚くべき成長を遂げていく。
監督を務めたのは、1973年にアテネで生まれ、2009年に「Dogtooth(邦題:籠の中の乙女)」で長編デビューを果たしたYorgos Lanthimos。 初の英語作品「The Lobster(邦題:ロブスター)」はカンヌ国際映画祭審査員賞を受賞し、アカデミー賞最多の10部門でノミネートされた「The Favourite(邦題:女王陛下のお気に入り)」は全世界で大ヒットを記録した。
主人公のBellaを演じるのは、「La La Land(邦題:ラ・ラ・ランド)」でアカデミー賞主演女優賞を受賞し、今作ではプロデューサーとしても名を連ねるEmma Stone。 Lanthimos監督とは「The Favourite」以来のコラボレーションが実現した。 また、天才外科医のGodwinを名優 Willem Dafoe、Bellaを大陸横断の旅に連れ出すDuncanを、AvengersシリーズのHulkで知られるMark Alan Ruffaloが演じ、豪華なキャストが脇を固める。
平等と自由を知る、壮大な冒険の旅。 黄金のタッグが描く、未体験の驚きに満たされて。 SEARCH LIGHT PICTURES www.searchlightpictures.jp 【Poor Things】 RELEASE DATE:1月26日(金) ※全国順次ロードショー WEBSITE:www.searchlightpictures.jp/movies/poorthings
柔らかな陽光の中で募る葛藤と愛の物語
喪失と再生の旅を描いた青春映画
唯一無二の存在感を放つ香港映画監督の原点
22年の時を経て蘇る、伝説の青春映画
夢幻的に紡がれる、少年少女の喪失と孤独
シンプルなパターンが生み出す唯一無二の造形
ワードローブに華を添えるアイテム3選
太陽の光を求めて
純粋な感覚を落とし込んだ優美な世界観
眩い命の喜びを紡ぐ「片思い世界」
少女時代の日常へのノスタルジー
メゾンの歴史と手仕事を巡る旅
レースカーテンを着想源にしたモノクロームの世界
動画を通して向き合う、過去の生の瞬間
自立した大人の心に宿る感受性
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
10周年を祝した記念号が発売
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家