東京を拠点に活動する写真家兼映像作家 Nico Perezの個展「Let me be what I want to be」が、Great Booksにて5月15日(日)まで開催中。
スペイン・マラガ出身のNico Perezは、母国とロンドンを行き来しながら幼少期を過ごし、ロンドン大学クイーン・メアリー校を卒業後に独学で写真を学び始める。 その後、初めて訪れた東京の街の空気感にインスピレーションを受けた彼はやがて同地へと移住し、2013年より写真家としての活動を開始。 優しさと切なさを含んだノスタルジックな作風で、現在はファッションブランドのキャンペーンや雑誌、広告、アーティストのポートレートなど幅広い分野で活躍している。
今展では、Nicoの仕事からプライベートまでに及ぶ、一連の写真とメモを展示。 それらの作品は、彼の雰囲気と色に対する感性、繊細な理解を通じて互いに結びついている。 丁寧に紡がれてきた、文字と景色の集積。 両者を緩やかに繋ぐNicoの細やかな感受性に、すぐ側で触れて。 GREAT BOOKS 050-1741-1018 【Nico Perez “Let me be what I want to be”】 DATE:5月15日(日)まで開催中 ※月曜休廊 TIME:12:00pm~7:00pm PLACE:Great Books ADDRESS:東京都世田谷区北沢3-19-20 reload内 ADMISSION FREE WEBSITE:greatbooks.tokyo/
凍てつく心を救ったキューバの景色
想像の海の中を漂流する船乗りたち
近代から現代を繋ぐ、光に満ちたコレクション
京都の街が写真で染まる、10回目の春
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
柔らかな光で捉える、日常に寄り添うエレガンス
スペインから届いたファッションストーリー3選
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
最新号の内容を紹介
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
持続可能な未来を見据えたニットウェア
エレン・フライスのユニークな目線による選書フェア
瞬きの瞬間に訪れる、自身が消えた世界
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
自身の光を解き放つ
時を超える魔法をかけられたアップサイクル家具
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売