Top Photo:"Jesolo Cloud" by David Stenbeck, courtesy of Jenn Singer Gallery.
スウェーデン出身のアーティスト David Stenbeckによる日本初の個展「ドリームスケープ」が、SNOW Contemporaryにて3月3日(金)から4月8日(土)まで開催される。
1978年スウェーデンのルンドに生まれ、詩人や文芸評論家、編集者として活動してきたDavid Stenbeck。 やがて自身が思い描く詩の世界を視覚化すべく、3Dソフトを使用した作品を制作するように。 現在は多くのファッションブランドや企業とのコラボレーションも行っており、国際的にも注目を集めている。
今展では、Stenbeck自身がセレクトした作品約10点を展示。 古典的な美術から普遍的な要素を取り出して現代に甦らせた彼の作品は、あたかも夢の中の風景のように感じられ、私たちに現実と非現実、意識と無意識の境界が曖昧になるような錯覚をもたらす。 思い描いた詩に形象を与えた、幻想的な世界。 意識の狭間に現れる、唯一無二の風景に魅せられて。 SNOW CONTEMPORARY 03-6427-2511 【David Stenbeck “Dreamscape”】 DATE:3月3日(金)~4月8日(土) ※日曜、月曜、火曜、祝日休廊 TIME:1:00pm~7:00pm PLACE:SNOW Contemporary ADDRESS:東京都港区西麻布2-13-12 早野ビル404 ADMISSION FREE WEBSITE:www.snowcontemporary.com/exhibition/current.html
60sファッション写真に躍動する芸術表現
魅惑的な生き物たちが繰り広げるサーカスの世界
作家を象徴するコレクションが構成する、共感に満ちた空間
物語を生きる少女たちに向けられた写真家の愛
今週のおすすめアート
山道を包む静寂、夏の色彩との共鳴
柔らかに写し出されるフィンランドの地
ライカカメラで捉えた写真に宿る物語
矛盾から紡ぐ「AKIKOAOKI」の服作り
光や水、移ろいゆく美しさ
世にも美しい名作たち
女子高校生たちの青春を捉えた邦画の名作
「YOHEI OHNO」の歴史を昇華したオブジェクト
迷いと共にある自身の存在
京の手仕事と響き合う、唯一無二のコレクション
感性に寄り添う香りの記憶
そばに在り続ける、純白の雪景色
繊細なレースで描く、時間を越えた感覚
思考を巡らせ見つめる新たな世界
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み