ソウルと東京を拠点に活動する写真家 Solji Jeonによる、俳優 忽那汐里を被写体とした写真集「umipodo」が、ソウルの出版レーベル LASTzCOPYより発売中。 また、これを記念した写真展と販売会がflotsam booksにて12月10日(火)まで開催されている。
日本大学芸術学部写真学科を卒業したのち、VISLA Magazineをはじめとする雑誌や、「SEOUL FLOWERS TOKYO」(2022)といった展示など、ソウルと東京で活動を広げるSolji Jeon。 ストリート文化やアンダーグラウンドの音楽シーン、サブカルチャーを感覚的な視点で捉え、日常の中の一瞬や、偶然が重なった奇跡的な瞬間を写真に収めている。 忽那汐里は、映画「Deadpool & Wolverine(邦題:デッドプール&ウルヴァリン)」やNetflixオリジナルドラマ「サンクチュアリ -聖域-」、ゲーム「DEATH STRANDING 2」など、俳優として多彩なジャンルで独特な存在感を放つ。
「umipodo」は、忽那の日常を、Jeonの繊細な視点で写した写真集。 2人は2011年に大学の学科で出会い、Jeonはそれ以来2023年にかけてあらゆる季節や場所で親友「汐里」を撮り続けてきた。 また「umipodo」というユニークなタイトルは、日本語の「海」と韓国語の「ポド(ブドウ)」を組み合わせた造語であり、苗字「忽那」の由来である沖縄の特産物「海ブドウ」を意味している。 時間の流れの中で人生のさまざまな場面が記録された本作は、一編の長編映画で描かれる成長物語のような趣を感じさせる。
そして刊行を記念した写真展と販売会が、flotsam bookにて12月10日(火)まで開催中。 Jeonと忽那のサイン入り写真集が、数量限定でflotsam booksのみで独占販売される。
親友の眼差しが捉えた、忽那汐里の瑞々しい姿。 さまざまな時間を共にしてきた2人の、等身大の空気感に魅了されて。 FLOTSAM BOOKS www.flotsambooks.com/ 【Solji Jeon × Shioli Kutsuna Exhibition to Celebrate the Release of the Photo Book “umipodo”】 DATE:12月10日(火)まで開催中 TIME:2:00pm~8:00pm PLACE:flotsam books ADDRESS:東京都杉並区和泉1-10-7 ADMISSION FREE WEBSITE:www.instagram.com/lastzcopy/p/DCvIhGvya7C/ 【“umped” by Solji Jeon × Shioli Kutsuna】 PRICE:¥7,480 AVAILABLE TO BUY FROM:smartstore.naver.com/lastzcopy/products/11031156656
写真家3名が掬い取る、ソウルの花の美しさ
野湯で写した、古くから変わらぬ人間の営み
韓国で切り取られたモトーラ世理奈の写真集
ウェス・アンダーソン作品を想起させる、冒険心あふれる風景
矛盾から紡ぐ「AKIKOAOKI」の服作り
真っ直ぐに眼差された、温かく優しい瞬間
今週のおすすめアート
山道を包む静寂、夏の色彩との共鳴
世にも美しい名作たち
柔らかに写し出されるフィンランドの地
迷いと共にある自身の存在
光や水、移ろいゆく美しさ
そばに在り続ける、純白の雪景色
感性を解き放つ、彩りと高揚に満ちたコレクション
固定概念を解きほぐす、柔らかな写真群
繊細なレースで描く、時間を越えた感覚
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み