Lula BOOKS|“Assembly Teshikaga” Book Signing

Lula BOOKS|“Assembly Teshikaga” Book Signing

横浪修を迎えたサイン会が2回にわたり開催

「Lula BOOKS」の第4弾、写真家 横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」。
その出版記念写真展を開催中のBOOK AND SONSにて、横浪を迎えたサイン会が10月29日(日)と11月4日(土)の2日間にわたり行われる。

本作は、横浪が集合体の持つ強さにフォーカスし、10年以上制作を続けてきた「Assembly」シリーズの最新作品集。
雪深く美しい自然を誇る北海道・弟子屈(てしかが)の地に、少女たちの無垢な生命力や集合体としてのエネルギーが真っ直ぐ放たれた1冊となっている。


今回、10月29日(日)と11月4日(土)に、購入した書籍に横浪本人がサインを書き入れるスペシャルなイベントを実施。
会場となるBOOK AND SONSでは、刊行を記念した写真展も11月7日(火)まで開催されている。


ぜひ、足をお運びください。

Osamu Yokonami/横浪修:
1967年、京都府舞鶴市に生まれる。1989年に文化出版局写真部入社。
独立後は、写真家として自身のレーベルやスウェーデンのLibrarymanなど、海外の出版社からも写真集を刊行。「Assembly」シリーズをはじめ「100 Children」や「1000 Children」、「PRIMAL」など数々の作品集を出版し、カリフォルニアのDe Soto Galleryや、台湾の新光三越などで個展を実施している。
また、2023年にはKYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭のサテライトイベント KG+でも個展が開催され、国内外から多くのファンが来場した。瑞々しさとユーモアに満ちた豊かな写真表現には、独自の世界観が息づいている。
WEBSITE:www.yokonamiosamu.jp




BOOK AND SONS
03-6451-0845



【Lula BOOKS “Assembly Teshikaga” Book Signing】
DATE & TIME:
10月29日(日)2:00pm~5:00pm
11月4日(土)3:00pm~6:00pm
※お時間は変更となる可能性がございます。最新情報はLula Japan Webをご確認ください。
PLACE:BOOK AND SONS
ADDRESS:東京都目黒区鷹番2-13-3 キャトル鷹番
※サイン会の整理券はございませんので、上記のお時間に会場にお越しください。BOOK AND SONS店頭またはBOOK AND SONSオンラインストアで書籍をご購入いただいた方はどなたでもご参加いただけます(購入時期は問いません。他店舗でのご購入は対象外となります)。
※混雑状況により、入場が制限される場合がございます。
※駐車スペースはございませんのでお車でのご来店はご遠慮ください。

【Lula BOOKS “Assembly Teshikaga” by Osamu Yokonami】
RELEASE DATE : 2023年10月18日(水)
PRICE : ¥5,940(税込)
SPECIFICATION : ハードカバー / H248mm×W192mm / 104ページ
ISBN:978-4-910889-08-5
PUBLISHER:Lula Japan Limited.
AVAILABLE TO BUY FROM:
Lula Japan Webstore
lulajapan.stores.jp

その他全国書店・CDショップ・オンライン書店など


【Osamu Yokonami Photo Exhibition “Assembly Teshikaga”】
DATE:11月7日(火)まで開催中
※水曜定休
TIME:12:00pm〜7:00pm
PLACE:BOOK AND SONS
ADDRESS:東京都目黒区鷹番2-13-3 キャトル鷹番
ADMISSION FREE
WEBSITE:bookandsons.com/blog/assembly_teshikaga.php

Lula BOOKS

ファッション誌 Lula Japanを発行する株式会社ルラ ジャパンが、2021年にスタートした出版プロジェクト。
第1弾では俳優でモデルのモトーラ世理奈が持つアーティスト性を形にした「SERENA MOTOLA.」を、第2弾では写真家 熊谷勇樹の活動10年の区切りとなる作品集「Interlude」を、そして第3弾では俳優やアーティストとして活躍するのんの30歳の節目となる「Non」を刊行した。
クリエイターへ向けた書籍出版の機会提供や日本の印刷技術継承も目的とした取り組みであり、今後も出版を継続していきます。

SHARE

PICK UP