Top Photo:「裁かるゝジャンヌ」(c) 1928 Gaumont
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 寒空の下に集った珠玉の作品と共に、記憶に残るクリスマスを過ごして。
印象派を代表する画家 Claude Monetのポーラ美術館コレクション展「モネ―光のなかに」の関連イベントとして、「夕暮れ時」の照明でMonetの作品を鑑賞できるホリデー特別企画「マジック・アワー 〜モネと歩く夕暮れ〜」が12月25日(土)まで期間限定で開催中。 >詳細はこちらから
20世紀の至宝と謳われるデンマークの映画監督 Carl Theodor Dreyerの特集上映「奇跡の映画 カール・テオドア・ドライヤー セレクション」が、12月25日(土)よりシアター・イメージフォーラム他全国にて順次公開。 >詳細はこちらから
フランスの画家 Marie Rauzyによる日本初の展覧会「マリー・ロージー展 〜予測不能な画家・終わりのない変革〜」が、代官山ヒルサイドフォーラムにて12月26日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
フォトグラファー 東海林広太の写真展「あの窓とこの窓は繋がっている」が、same galleryにて12月31日(金)まで開催中。 >詳細はこちらから
今週のおすすめギフト
今週のおすすめアート
今週のおすすめアイテム
秋めく季節に迎えたい「Jouete」のジュエリーコレクション
光や水、移ろいゆく美しさ
女子高校生たちの青春を捉えた邦画の名作
世にも美しい名作たち
国内外で名を馳せるアニメーション監督の特集上映
京の手仕事と響き合う、唯一無二のコレクション
迷いと共にある自身の存在
感性に寄り添う香りの記憶
そばに在り続ける、純白の雪景色
繊細なレースで描く、時間を越えた感覚
思考を巡らせ見つめる新たな世界
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み