Top Photo:クロード・モネ 《セーヌ河の日没、冬》 1880年 油彩/カンヴァス ポーラ美術館
印象派を代表する画家 Claude Monetのポーラ美術館コレクション展「モネ―光のなかに」の関連イベントとして、「夕暮れ時」の照明でMonetの作品を鑑賞できるホリデー特別企画「マジック・アワー 〜モネと歩く夕暮れ〜」が12月1日(水)から12月25日(土)までの期間限定で開催される。
気鋭の建築家 中山英之が会場構成を手がけた本展は、戸外にキャンバスを持ち出して描かれたMonetの作品を見せる理想的な環境として、「自然光に限りなく近い質の光で空間を満たす」というコンセプトのもと、まるで空の下で作品を見ているかのような展示空間を構成。
通常はMonetが終の住処を構えたパリ郊外・ジヴェルニーの朝9時の光の明るさと同等に設定されている照明が、クリスマスまでの期間中、12時から16時の毎時00分の1日5回、各3分間だけ切り替わり、展示室の空間全体を暖かく柔らかな「夕暮れ時の光」で彩る。 いずれも夕刻に描かれた「Sunset on the Seine in Winter(セーヌ河の日没、冬)」、「Sunset at Etretat(エトルタの夕焼け)」、「Houses of Parliament, Symphony in Rose(国会議事堂、バラ色のシンフォニー)」、「Rouen Cathedral(ルーアン大聖堂)」などの作品が、照明の効果によって魔法のように表情を変えていく。
季節や時間によって異なる表情を見せ、うつろいゆく光を生涯追い続けたMonet。 薔薇色に輝く海岸線、夕陽を受ける流氷のきらめき、140年前の日没の光景に心酔して。 POLA MUSEUM OF ART 0460-84-2111 【Monet: In The Light (Exhibition Design: Hideyuki Nakayama)】 DATE:2022年3月30日(水)まで開催中 TIME:9:00am〜5:00pm ※入館は4:30pmまで PLACE:ポーラ美術館 展示室3 ADDRESS:神奈川県箱根町仙石原小塚山1285 ADMISSION:一般 ¥1,800、65歳以上 ¥1,600、大高生 ¥1,300 ※中学生以下無料 WEBSITE:www.polamuseum.or.jp/sp/monet_inthelight/ 【Holiday Special Event “Magic Hour”】 DATE:12月1日(水)〜12月25日(土) TIME:12:00pm、1:00pm、2:00pm、3:00pm、4:00pmの毎時00分より各3分間 PLACE:ポーラ美術館 展示室3
空間と駆け引きする彫刻作品
壮観の数々を拾い上げた、アイスランドの旅
新進作家たちが紡ぐ、地に沁みつく記憶と身体の関係
静寂の中に写された、趣ある美しさ
今週のおすすめアート
新たな生命を吹き込まれた伝統家具
泡沫の少女時代を写した作品集
子どもたちの姿に宿る自然のピュアリティ
モダニズム建築の巨匠の円熟期回顧展
美しい装飾が奏でる、深く穏やかなエレガンス
放課後に訪れる自分だけの時間
プレイフルな色彩が揃う、柔軟なスニーカー
半世紀の時を経て公開される革新的なラブストーリー
驚きと喜びで捉える色彩の顕れ
多様な編み技術を用いたレッグウェア
タイムレスな魅力を放つ「GIVENCHY」の名品バッグ
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家
透明な静けさの中に映る、相反するきらめき
10周年を祝した記念号が発売
「ME ISSEY MIYAKE」が描き出す「日日是好日」の心
アートディレクターと写真家が交わす美しき対話
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売