Top photo:『夢の涯てまでも ディレクターズカット 4Kレストア版』(1994/ドイツ・フランス・オーストラリア/カラー/ヨーロピアン・ビスタ/287分)© Wim Wenders Stiftung 2015
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 プロダクトデザイナーによるドローイングからコンセプチュアルな写真作品、最新マスターのロードムービーまで、大豊作の2日間で心を潤して。
パリを拠点とするプロダクトデザイナー Ronan Bouroullecの企画展「Ronan Bouroullec Posters」が、LICHTにて11月7日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
フランスのアーティスト JRによる個展「CONTRETEMPS」が、ペロタン東京にて11月20日(土)まで完全予約制で開催中。 >詳細はこちらから
ロードムービーの名作を多数生み出してきた映画監督 Wim Wendersの特集「ヴィム・ヴェンダース レトロスペクティブ ROAD MOVIES/夢の涯てまでも」が、12月16日(木)まで上映中のBunkamuraル・シネマを皮切りに全国で順次開催。 >詳細はこちらから
アメリカのインディーズ映画界を代表する監督 Alexandre Rockwellによる「Sweet Thing(邦題:スウィート・シング)」が、ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺他全国で順次公開中。 >詳細はこちらから
今週のおすすめミュージック
今週のおすすめアート
今週のおすすめコレクション
1冊の本に収められた脚注のようなフレグランス
精彩を放つ自然美をまとったサマーウェア
日本人デザイナーが紡ぐ3つの新鋭ブランド
過去と現在、その狭間の美しさ
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
距離感を捉えた多様な風景
セルフケアの理念が紡ぐ繊細で魅惑的な世界観
服を着るという行為にまつわる静かな考察
仕立ての伝統が宿る現代のフォルム、時をまとう佇まい
作品を通じて蘇る、歴史に埋もれた少女たちの声
最新号の内容を紹介
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ