Top Photo:幻滅 © 2021 CURIOSA FILMS - GAUMONT - FRANCE 3 CINÉMA - GABRIEL INC. – UMEDIA Top Photo:ワン・ファイン・モーニング(仮) © DR
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 新作が集うフランス映画祭や、世界のアーティストの個性豊かな作品で、2022年の残りを満喫して。
今年で30周年を迎える「フランス映画祭2022 横浜」が、横浜みなとみらいホール、イオンシネマみなとみらい、横浜ブルク13、kino cinéma横浜みなとみらいにて12月4日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
現代日本を代表する写真家 鈴木親と、ソウルを拠点に活動する写真家 Lee Guno、JEON SOLJIによるグループ展「Seoul Flowers」が、flotsam booksにて12月6日(火)まで開催中。 >詳細はこちらから
19世紀末のパリで活躍したスイス生まれの画家 Félix Vallottonの展覧会「ヴァロットン―黒と白」が、三菱一号館美術館にて2023年1月29日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
2人の現代美術作家 ChristoとJeanne-Claudeによる大規模なプロジェクトを紐解く企画展「クリストとジャンヌ=クロード "包まれた凱旋門”」が、21_21 DESIGN SIGHTで2023年2月12日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
今週のおすすめシューズ
今週のおすすめアート
今週のおすすめファッションストーリー
親密に表現された2人の絆
多彩な表情で魅せるコラボレーションスニーカー
夢幻的に紡がれる、少年少女の喪失と孤独
シンプルなパターンが生み出す唯一無二の造形
90sのムードが生んだ「何者にでもなれる服」
忘れがたい余韻を残す魂の作品群
環境と共鳴する無意識の美
残された写真を通して続く対話
鏡のように映し合う7名の作品群
甘さと鋭さの二面性が宿る、魅惑的なジュエリー
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
10周年を祝した記念号が発売
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家