Top Photo:Chicago, 1978 © Estate of Vivian Maier, Courtesy Maloof Collection and Howard Greenberg Gallery, New York.
オランダ・アムステルダムのFoam写真美術館が、キュレーターやアーティストによる動画を中心とした多彩なオンラインコンテンツ「#FoamAtHome」を公開中。
アメリカのストリート写真において象徴的な存在であるVivian Maierを特集した、現在開催中の展覧会「Vivian Maier – Works in Color」では、今展の責任者 Claartje van Dijkがライブ配信を実施。 Maierやその作品を紹介した約4分間のムービーと、実際の展示作品についての解説と共に視聴者からの質問に答えた約18分間のライブストリーミングが、同館のInstagramのIGTVで視聴できる。 Maierは乳母として働きながら大都市の生活を撮影し続け、死後にその作品が世界中で話題を呼んだフォトグラファー。 今展は、主に白黒写真で知られる彼女のカラー写真に焦点を当て、1956年から1986年までのシカゴのストリートシーンを写した60枚以上の作品を展示している。
同館で並行して開催中の、27人の現代アーティストにより人間と自然の進化する関係性を表現した展覧会「On Earth – Imaging, Technology and the Natural World」では、アーティスト自身がそれぞれの作品を解説し、技法やプロセスを明かした動画をYouTubeで公開。 また、キュレーターのHinde HaestとアートディレクターのMarcel Feilが今展を案内する約43分間のビデオツアーもIGTVで配信されている。
その他、「Foam Magazine」最新号やハーグを拠点に活動する写真家 Suzette Bousemaの新作を紹介したライブストリーミングなどもラインナップ。
オランダのアートスポットから、今だからこそ届いた招待状。 プロフェッショナルたちが解剖する、写真の芸術性に誘い込まれて。 【#FoamAtHome】 WEBSITE:www.foam.org/museum/foamathome INSTAGRAM:@foam_amsterdam
死後に花開いた、謎多き写真家の肖像
オンラインで紐解くジョージア・オキーフの素顔
夜の雪景色に灯された、光の集まり
写真家が紡ぐ、コンゴの地元民たちの神話
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
親密に表現された2人の絆
多彩な表情で魅せるコラボレーションスニーカー
夢幻的に紡がれる、少年少女の喪失と孤独
90sのムードが生んだ「何者にでもなれる服」
忘れがたい余韻を残す魂の作品群
環境と共鳴する無意識の美
残された写真を通して続く対話
シンプルなパターンが生み出す唯一無二の造形
鏡のように映し合う7名の作品群
甘さと鋭さの二面性が宿る、魅惑的なジュエリー
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
10周年を祝した記念号が発売
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家