Top Photo:© 2022 Fashion Reimagined Ltd
イギリスのブランド「MOTHER OF PEARL」のデザイナー Amy Powneyに密着したドキュメンタリー映画「Fashion Reimagined(邦題:ファッション・リイマジン)」が、9月22日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館その他全国で順次公開。
2015年、同ブランドのクリエイティブ・ディレクターに就任したAmy Powneyは、2017年にVOGUEの新人賞を受賞。 獲得した£100,000の賞金で、環境活動家の両親のもとで育った自身の生き方のルーツに繋がるサスティナブルなコレクション「No Frills」を立ち上げた。 コレクション発表後、「MOTHER OF PEARL」はロンドン・ファッション・ウィークで唯一のサスティナブルブランドとして大注目を浴び、マスコミだけにとどまらず、当時皇太子であったCharles英国王が企画した「Campaign for Wool」の10周年記念スカーフのデザインを依頼されるまでに発展。 大量消費の真っ只中にあった当時のファッション業界に、ファッションを楽しみながら持続可能な未来を作るという革新をもたらした。
今作は、コレクションの発表まで18ヶ月というタイムリミットの中、さまざまな困難に遭遇し、地球の裏側まで旅をすることになったAmyとチームのたくさんの出会いと挑戦の舞台裏に迫ったドキュメンタリー。 監督を務めたのは、ロンドン・ファッション・ウィークを17シーズンにわたって取材し、ファッションやカルチャーのドキュメンタリー映画で受賞歴を持つカナダ出身のBecky Hutner。 長編映画デビュー作となる今回、3年もの間Amyに密着し、ウルグアイやペルー、オーストリアといった国へ同行しながら、コレクション完成までの道のりを追ったロードムービーを完成させた。
ファッション業界に衝撃をもたらすまでの挑戦を追いかけたストーリー。 地球の今を知る、驚きと発見に満ちた旅へと誘われて。 FLAG www.flag-pictures.co.jp/services/film_distribution/ 【Fashion Reimagined】 RELEASE DATE:9月22日(金) ※ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館他全国にて順次ロードショー WEBSITE:www.flag-pictures.co.jp/fashion-reimagine/
伝説を生きた映画監督の真の物語
夢と愛と驚きが詰まったウェス・アンダーソンの最高傑作
時代を超えて愛される珠玉のラブストーリー
瑞々しく繊細に描かれた、少年少女の儚い夏物語
日常に寄り添うプリーツウェア
過去と現在が交錯するタイムレスな美学
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
柔らかな光で捉える、日常に寄り添うエレガンス
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
最新号の内容を紹介
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
持続可能な未来を見据えたニットウェア
エレン・フライスのユニークな目線による選書フェア
瞬きの瞬間に訪れる、自身が消えた世界
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
自身の光を解き放つ
時を超える魔法をかけられたアップサイクル家具
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売