Top Photo:© 2022 – CINÉFRANCE STUDIOS / 9438-1043 QUEBEC INC. / ONZECINQ / PRODUCTIONS DU CHTIMI
フランスを拠点に俳優や映画監督として活躍するCharlotte Le Bonによる「Falcon Lake(邦題:ファルコン・レイク)」が、8月25日(金)より渋谷シネクイント他全国で順次ロードショー。
今作の監督を務めたのは、「Mood Indigo(邦題:ムード・インディゴ うたかたの日々)」や「Yves Saint Laurent(邦題:イヴ・サンローラン)」といった話題作に出演し、第40回セザール賞助演女優賞にもノミネートされたカナダ出身のCharlotte Le Bon。 長編監督デビュー作ながら脚本も手がけ、フランスのバンド・デシネ作家 Bastien Vivèsの「A Sister(年上のひと)」を原作に、Bastienも映像化できないと考えていた10代の少年と少女の繊細な物語を見事に描き出した。 その独創的な世界観は各国で高い評価を受け、第75回カンヌ国際映画祭を皮切りにした数々の映画祭で上映され、第58回シカゴ国際映画祭では新人監督賞を受賞するなど、大きな注目を集めている。
物語の中心となるのは14歳を迎える主人公 Bastienと、彼の母の友人の娘であるChloé。 ひと夏を過ごすため、家族と共にカナダ・ケベックの湖畔にあるコテージを訪れたBastienは、3歳上の大人びた雰囲気をまとうChloéに次第に惹かれていく。 眩い光と夕闇の不穏さが溶け合う湖を舞台に、人生で1度きりの特別な時間が16mmフィルムの親密な映像美で映し出され、映画オリジナルで紡がれる想像し得ない展開に心をつかまれる、まったく新しい青春映画が誕生した。
思春期の2人が初めて感じた、特別な絆と感情。 誰もが大切にしまいたくなるような、切なく美しいひと夏に目を奪われて。 SUNDAE sundae-films.com 【Falcon Lake】 RELEASE DATE:8月25日(金) ※渋谷シネクイント他全国で順次ロードショー WEBSITE:sundae-films.com/falcon-lake
フレンチアイコンとして輝いた母娘の真実の物語
鮮やかにリバイバルした90s台北の青春群像劇
70sドイツの映画界を牽引した1人の監督
巨匠たちが畏怖した、最初で最後のヌーヴェルヴァーグ
身体の変化に向き合った、色彩豊かな自画像
身体と心を目覚めさせる、ラジオ体操という儀式
日常に寄り添う、晴れやかな夏のムード
国内クリエイターによるファッションストーリー3選
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
パリの鬼才監督が残した、長編アニメーション3作品
カルガリーを舞台に描く多様な人間像
新たな可能性を開く、「自由」の価値観
少女と大人の間にある混沌
三者の表現が構築する、今だけの空間
都市の二面性が織り成す、折衷的なスタイル
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み