Top Photo:©Takashi Homma, Courtesy of TARO NASU
写真家 ホンマタカシの個展「2025年のホンマタカシ」が、TARO NASUにて11月21日(金)から12月20日(土)まで開催。
アーティストとして、またコマーシャルフォトグラファーとして、40年以上にわたって第一線で活躍するホンマタカシ。 写真や映像のみならず、著述業や音楽プロジェクトなども彼の創作において重要な位置を占めており、多岐にわたる活動に取り組み続けている。 また、今年の「瀬戸内国際芸術祭2025」におけるUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)との共催展示「SONGSーものが語る難民の声」では、難民や国内避難民の住まいを記録した作品を発表するなど、その活躍の領域は現在もなお拡大と進化を遂げている。 本展ではホンマのそうした多面的な本質を捉えるべく、2025年の活動を包括的かつ領域横断的に展示。 変幻自在に拡張する彼の才能は、長年撮り続けている東京という都市の変化やエネルギーに呼応しているようにも見える。 壁の上に並べられた作品群は、ホンマの1年間の視覚的記憶を再現すると共に、活動の拠点としている1つの街の「今」をも浮かび上がらせる。 絶えず人を魅了し続けるアーティストが捉えた2025年。 しなやかな動きの中の、現在の形を確かめて。 TARO NASU www.taronasugallery.com/information/ 【Takashi Homma Exhibition】 DATE:11月21日(金)〜12月20日(土) ※日曜、月曜、祝日休廊 TIME:11:00am~7:00pm PLACE:TARO NASU ADDRESS:東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル4階 ADMISSION FREE WEBSITE:www.taronasugallery.com/exhibition/current/
現代日本のリアルを写したポートレート作品
気鋭アーティストを瑞々しく写したフォトエッセイ
東京オリンピックを中心に変容する都市の姿
近作と新作から見る「即興性」
渦と自然風景を通して捉え直される世界の本質
パーソナルな感覚から作られた写真集
ありふれたものに宿る感情的な重み
機能性と造形美が交差する、精緻なコラボレーション
メンズアイテムが描く新しい輪郭に包まれて。杉咲花が魅せるダウンコートの今。
最新号の内容を紹介
世にも美しい名作たち 04
海難事故を前にした、少女たちの夢のような1日
冬の装いに遊び心を添えるニットアクセサリー
ヨーロッパ写真月間から注目の5展示をご紹介
光と影のあわいに宿る「CHROME HEARTS」のアイウェア
杉咲花と「TATRAS」が軽やかに今をまとう、ダウンコートの新しい着こなし
世にも美しい名作たち 03
秋冬をプレイフルなカラーで包むマフラー
秋めく季節に迎えたい「Jouete」のジュエリーコレクション
小さな雨の日の物語
自然の色彩と感情をまとう、繊細な表情
矛盾から紡ぐ「AKIKOAOKI」の服作り
思い込みが形作る色や形の意味
そばに在り続ける、純白の雪景色
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み