政治学の教授や作家として活動するMelissa Harrisによるキュレーションと、「PRADA」財団の支援により企画された展覧会「Role Play」が、「PRADA」青山店にて開催中。
ミラノのOsservatorio Fondazione PRADAで開催中の展覧会に続き、今回「PRADA」青山店で第2弾が行われることとなった今プロジェクト。 理想化されたアイデンティティーを投影した分身や化身、表向きの人格といったものに焦点を当て、アーティストたちはロールプレイングや分身の創造、自己の拡散などを切り口に、個人の本質やペルソナの追求とその理解に迫った。 またキュレーターのMelissaは、ここ数十年で多様な広がりを見せる、そうしたロールプレイングと自己の個人的、文化的な背景や他者意識との関連性を指摘し、「既成概念にとらわれずに、相手の立場に立って考えるという共感を得るための手段であるかもしれない」と語る。
今展では、Juno Calypso、Beatrice Marchi、ハルカ・サカグチ、Griselda San Martin、澤田知子、Bogosi Sekhukhuniという国際的に活躍する5名のアーティストによる写真や映像、音声作品が、アムステルダムとパリに拠点を置くクリエイティブスタジオ Random Studioが手がける光のインスタレーションの中で展示される。
各々がアイデンティティーの模索を重ね、形成してゆく概念。 時にアイロニカルに、時にユーモラスに表現されたロールプレイを目撃して。 PRADA CLIENT SERVICE 0120-45-1913 【Role Play】 DATE:6月20日(月)まで開催中 TIME:11:00am~8:00pm PLACE:「PRADA」青山店5階 ADDRESS:東京都港区南青山5-2-6 ADMISSION FREE WEBSITE:www.prada.com/jp/ja/pradasphere/special-projects/2022/role-play-prada-aoyama.html ※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のため、状況に応じて入場制限が行われる可能性があります。
Edward Ruschaに捧げる10作目のオマージュ
桜に描かれた美と生と死
写真と絵画に宿る、戦後パリの息遣い
飛び込み台の若者と対峙する写真作品
今週のおすすめアート
さまざまな素材と技法の掛け合わせから生まれる関係
京都を舞台に写した、青春をめぐる1冊
アートディレクターと写真家が交わす美しき対話
60sに描かれた色彩豊かな少女たちの日常
日常に存在する儚い瞬間を捉えた写真集
柔らかな奥行きをまとうコラボレーションシューズ
未来への好奇心を表情に宿すニュアンスカラー
10周年を祝した記念号が発売
「宿」をテーマに昇華される生命観
オフィスでの日常に隠された内面世界
遊び心に満ちた彫刻が輝くリング
軌跡と進化が織り成す「MACKINTOSH」2024年秋冬コレクション
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚