Top Photo:©The George Hoyningen-Huene Estate Archives
ファッション界を牽引した写真家 George Hoyningen-Huene の個展「Master of Elegant Simplicity」が、CHANEL NEXUS HALLにて3月31日(日)まで開催中。
フランスやアメリカの有名ファッション誌で活躍する傍ら、ポートレートや旅の記録写真など幅広い作品を手がけていたGeorge Hoyningen-Huene。 1900年にロシアのサンクトペテルブルクで生まれた彼は、ロシア革命の最中にあった10代の頃にロンドンへ逃れ、その後パリへと移住。 1926年からは雑誌 VogueとVanity Fairのチーフフォトグラファーとして、ファッション写真やポートレートの発表を行う。
そして1935年に渡米してHarperʼs BAZAAR 誌に移籍し、1947年以降はハリウッドのArt Center Schoolで教鞭をとりながら、映画業界でも活躍の幅を広げた。 そのキャリアは同時代に活躍したGabrielle Chanelとも交差し、アートやファッション、映画の結びつきを写真で表現した先駆的なフォトグラファーとして名を刻んでいる。
日本で初めての大規模な個展となる本展では、代表的なファッション写真に加え、Chanelとの交流を物語る作品や著名人のポートレート、旅先での風景などを収めた約65点を展示。 照明を巧みに操るスタジオ撮影を得意とする一方で、野外でのファッション撮影をいち早く取り入れるなど、実験的な手法で新たな表現を生み出してきたHoyningen-Huene。 シュルレアリスムやモダニズム、新古典主義にインスパイアされた彼の革新性を目の当たりにできる機会となっている。
ファッション写真家として時代を導いたパイオニア。 卓越した感性から湧き出る芸術性に魅せられて。 CHANEL NEXUS HALL 03-6386-3071 【George Hoyningen-Huene “Master of Elegant Simplicity”】 DATE:3月31日(日)まで開催中 TIME:11:00am〜7:00pm ※最終入場は6:30pmまで PLACE:CHANEL NEXUS HALL ADDRESS:東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング4階 ADMISSION FREE WEBSITE:nexushall.chanel.com/program/2024/ghh/
写真表現の時代変化を捉えた、韓国発のフォトマガジン
アートと自然が表現する生命の儚さ
「月へ行く30 の方法」を共に探求する映像祭
他者を通して見つめる己のアイデンティティー
編み図に刻まれた「PILLINGUS」の歩み
世界的に注目を集める俳優の表現の軌跡
今週のおすすめアート
ポップアートの旗手によるポートレート作品
最新号の内容を紹介
秋めく季節に迎えたい「Jouete」のジュエリーコレクション
揺れる感情をまとう、センシュアルなジュエリー
東京都内で展開される包括的写真プロジェクト
小さな雨の日の物語
世にも美しい名作たち 02
ニットに宿る、フリーダ・カーロの揺るぎない美
象徴から解放されたガイアに見る、沈黙の歴史
自然の色彩と感情をまとう、繊細な表情
矛盾から紡ぐ「AKIKOAOKI」の服作り
思い込みが形作る色や形の意味
日々の断片が織り成すユニークなコレクション
そばに在り続ける、純白の雪景色
固定概念を解きほぐす、柔らかな写真群
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み