人間性とは何かを問う4プログラム
13回目の開催となる国際的な写真祭「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025」が、京都市内各所にて4月12日(土)から5月11日(日)まで開催される。 伝統と革新の共存する文化都市・京都を舞台に開催される国際写真祭「KYOTOGRAPHIE」。 国内外の貴重な写…
パンク誕生前夜にヴィヴィアン・ウエストウッドが残した伝説
イギリスの映像作家、写真家 William Englishの写真展「Venus With Severed Leg A Portrait Of Vivienne Westwood In 1975」が、名古屋のC7C gallery and shopにて3月23日(日)まで開催中。 …
親密に創り上げられた、映画のようなセルフポートレート
フランス人アーティスト Elsa ParraとJohanna Benaïnousによるデュオ Elsa & Johannaの写真展「Beyond the Shadow」が、東京日仏学院にて2月16日(日)まで開催中。 写真やパフォーマンス、ビデオの交差点で自身が登場人物…
京都を舞台に写した、青春をめぐる1冊
スペイン生まれのアーティスト Coco Capitánの写真集「おおきに青春」が発売中。
今週のおすすめアート
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 ファッションデザインやポートレート写真、オムニバス長編映画などに表れる、創作者ひとりひとりの情熱が心に響く。
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 日本人写真家作品群や世界から集った映画ポスターなど、感情を刺激する空間に足を運んで。
アメリカでの出会いから形成されたポートレート
写真家 工藤佑斗とファッションブランド「NICENESS」による写真展「One on One, Once and Only」が、ELIGHT Inc. Showroomにて11月17日(日)まで開催中。
最新号の内容を紹介
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
自然な美しさを核に溶け合う2つのブランドの精神
親密に表現された2人の絆
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
ウクライナの文化を宿す、脱構築的テーラリング
90s台北を舞台にした現代社会の悲劇と希望
アレッサンドロ・ミケーレの世界が広がる一夜限りのイベント
日本と西洋の感性で創造する繊細な器
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売