「CHANEL」が2024年秋冬プレタポルテコレクションを発表。
アーティスティック・ディレクター Virginie Viardが、1912年にGabrielle Chanelの帽子店が誕生し、メゾンのすべてが始まった場所であるフランス・ドーヴィルの遊歩道「レ・プランシュ」を再現した今コレクション。 巨大なスクリーンに夜明けから夕暮れまでの浜辺の景色が映し出されたランウェイでは、長くロマンティックな洋服をまとったモデルたちが光の中を闊歩し、20sと70sのエッセンスが交差する謎めいた雰囲気が会場を包み込んだ。
コレクションを構成するのは、Gabrielleのワードローブにあるフェミニティと、海辺で過ごす冬という繊細で優雅なシーンから引き出したマスキュリニティ。 ドーヴィルの風景をモチーフにした厚手のセーラー風セーターやセーラーカラーのシルクブラウス、フラウンスがあしらわれたローカットトップスなどからは、穏やかな波が砕け、柔らかな風が吹く情景が浮かび上がる。 そして絶え間なく変化するドーヴィルの空の色から着想を得たピンクやモーヴ、オレンジ、ペールブルーなどの鮮やかな色合いやパステル調のカラーには、ブラウンやゴールドのラメがあしらわれた。
また35mmフィルムと映画のチケットがプリントされたパターンは、アメリカ映画祭や、Claude Lelouch監督の「A Man and a Woman(邦題:男と女)」を彷彿とさせ、ドーヴィルと第七芸術の繋がりにもリンクする。 その他、Gabrielleの友人であるフランスの女優 Anouk Aiméeが映画で着用していたコートを思わせるシープスキンのサイハイブーツなどを通して、親しみのある人たちへのオマージュが捧げられた。
素材や色調、シルエットに落とし込まれた、ドーヴィルの情景。 メゾンの歴史を感じさせる、温かみにあふれたコレクションに胸を打たれて。 CHANEL CUSTOMER CARE 0120-525-519
音楽の街で魅せた、伝統と色彩が調和するコレクション
エレガンスと自由が調和する麗らかなコレクション
メゾンの手仕事を映し出す、優美でパワフルな空間
小松菜奈を迎えた、カメリアが咲き誇る甘美なムード
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
柔らかな光で捉える、日常に寄り添うエレガンス
スペインから届いたファッションストーリー3選
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
最新号の内容を紹介
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
持続可能な未来を見据えたニットウェア
エレン・フライスのユニークな目線による選書フェア
瞬きの瞬間に訪れる、自身が消えた世界
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
自身の光を解き放つ
時を超える魔法をかけられたアップサイクル家具
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売