Top Photo:©︎Ruth van Beek
Lula Japanがピックアップする、年始に見たいアート情報をお届け。 新年の幕開けを彩る、バラエティ豊かな展示をチェックして。
オランダのアーティスト Ruth van Beekの展覧会が、POST にて2022年1月9日(日)まで開催中。 ※2022年1月2日(日)まで休業中 ※月曜定休 >詳細はこちらから
ニューヨークを拠点に活躍をする写真家 小浪次郎の新作写真展「黄色い太陽 -Burning Drop-」が、PARCO MUSEUM TOKYOにて2022年1月17日(月)まで開催中。 ※2022年1月1日(土・祝)休館 >詳細はこちらから
写真や映像で多様な表現を試みる作家5組6名のグループ展「記憶は地に沁み、風を越え 日本の新進作家 vol. 18」が、東京都写真美術館にて2022年1月23日(日)まで開催中。 ※2022年1月4日(火)まで休館中(ただし1月2日(日)、3日(月)は臨時開館) ※月曜休館(月曜日が祝休日の場合開館、翌平日休館) >詳細はこちらから
フィンランドの豊かな暮らしをデザインや絵画と共に紹介する展覧会「ザ・フィンランドデザイン展 − 自然が宿るライフスタイル」が、Bunkamura ザ・ミュージアムにて2022年1月30日(日)まで開催中。 ※2022年1月1日(土・祝)休館 >詳細はこちらから
今週のおすすめコレクション
今週のおすすめアート
今週のおすすめギフト
1冊の本に収められた脚注のようなフレグランス
精彩を放つ自然美をまとったサマーウェア
日本人デザイナーが紡ぐ3つの新鋭ブランド
過去と現在、その狭間の美しさ
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
距離感を捉えた多様な風景
セルフケアの理念が紡ぐ繊細で魅惑的な世界観
服を着るという行為にまつわる静かな考察
仕立ての伝統が宿る現代のフォルム、時をまとう佇まい
作品を通じて蘇る、歴史に埋もれた少女たちの声
最新号の内容を紹介
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ