Top Photo:The Matterhorn, Alps, 1990 ©Martin Parr/Magnum Photos
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 小さな配給会社による特集上映や、各地に集った名だたる作家たちの作品世界に足を運んで。
13回目の開催となる国際的な写真祭「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025」が、京都市内各所にて4月12日(土)から5月11日(日)まで開催される。 >詳細はこちらから
「LOEWE」による展覧会「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」が、東京・原宿にて5月11日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
ブリュッセルと東京にある2つのエルメス・ギャラリーの協働による7名のアーティストのグループ展「スペクトラム スペクトラム」が、銀座メゾンエルメス フォーラムにて6月29日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
個人で運営する小さな配給会社 crépuscule filmsが、これまでの配給作品を特集した「クレプスキュール フィルム レトロスペクティヴ」をシアター・イメージフォーラムにて4月18日(金)まで上映中。 >詳細はこちらから
広大な自然と描くファッションストーリー3選
今週のおすすめアート
ワードローブに華を添えるアイテム3選
仕立ての伝統が宿る現代のフォルム、時をまとう佇まい
巨匠が体現する「未完」の美学
「KYOTOGRAPHIE」サテライトイベントから、注目の3コンテンツ
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
渋谷の地で蘇る、ソフィア・コッポラの名作3作品
進化し続ける、私らしいスタンダード
矛盾から芽吹く創造性
記憶や静寂を語るモノクロームの世界
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ