Top Photo:The Matterhorn, Alps, 1990 ©Martin Parr/Magnum Photos
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 小さな配給会社による特集上映や、各地に集った名だたる作家たちの作品世界に足を運んで。
13回目の開催となる国際的な写真祭「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025」が、京都市内各所にて4月12日(土)から5月11日(日)まで開催される。 >詳細はこちらから
「LOEWE」による展覧会「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」が、東京・原宿にて5月11日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
ブリュッセルと東京にある2つのエルメス・ギャラリーの協働による7名のアーティストのグループ展「スペクトラム スペクトラム」が、銀座メゾンエルメス フォーラムにて6月29日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
個人で運営する小さな配給会社 crépuscule filmsが、これまでの配給作品を特集した「クレプスキュール フィルム レトロスペクティヴ」をシアター・イメージフォーラムにて4月18日(金)まで上映中。 >詳細はこちらから
広大な自然と描くファッションストーリー3選
今週のおすすめアート
ワードローブに華を添えるアイテム3選
装いと個性が交差するポートレート
伝統の生地に宿る、デニムの現代的な再解釈
バルセロナで過ごした夢のような6月
日常を染め上げる、伝統漆器の鮮烈な朱
美しい装飾が奏でる、深く穏やかなエレガンス
感情や願望を「封印」したジュエリー作品
日常にひとさじの耀きを灯す、彩りの余韻
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
暑さよりも強い存在
親密な友情が与えてくれたもの
自由な視線で捉えた日常の美しさ
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
愛と強さが響き合う、自分らしさを描くウェア
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み