Top Photo:©2021 CINÉ-@ F COMME FILM SND SCOPE PICTURES.
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 時代を超えて愛される絵画やミステリー、そしてこれからを担うアーティストの作品群に心奪われて。
アーティスト 長島有里枝によるプロジェクト「ケアの学校」が、Minatomachi POTLUCK BUILDING 3階で3月18日(土)まで開催中。 >詳細はこちらから
パリ出身の映画監督 Patrice Leconteが世界的ベストセラーのミステリー小説を映画化した「Maigret(邦題:メグレと若い女の死)」が、新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷他にて全国順次公開中。 >詳細はこちらから
写真家 コムラマイの個展「忘れてもそれは遠くにいかない」が、atelier ST, CATにて4月2日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
世紀末から20世紀初頭のウィーンを生きた画家 Egon Schieleの大規模展「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」が、東京都美術館にて4月9日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
今注目のコラボレーションアイテム3選
今週のおすすめアート
青春時代を想起させる3曲
春の訪れを感じるファッションストーリー3選
自由と躍動感を体現した、Lula Japanディレクションのヴィジュアルを公開
実験的で遊び心に富んだ、謎解きのようなグラフィック
さまざまな事物の繋がりと価値を問う2作目の写真集
名画の断片が辿る、「再生」の行方
最新号の内容を紹介
中島セナと「AGNÈS B.」の洗練された春の出逢い
春光に重ねる、「LAURA MERCIER」の瑞々しい艶とピュアな血色
現代的な手法で生まれた夢の中の風景
写真を通して築かれる親密な関係
ユニークな色彩が投影する「MARNI」の新たな表情
モトーラ世理奈をミューズに迎えた「Lula BOOKS」第1弾が発売
作家を象徴するコレクションが構成する、共感に満ちた空間
与那国島で出会う、馬と少女の純真な生命