Top photo:Nan Goldin, The crowd, Paternò, 2004, Dye sublimation prints on aluminum, 20 x 30 in. (50.8 x 76.2 cm)(24968)
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 世界各国から集った鮮やかなクリエイティビティが、高まる夏のムードをさらに盛り上げる。
「MARGARET HOWELL」のブランドの誕生50周年を記念したエキシビションが、ロームシアター京都にて6月13日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
オランダ出身の現代アーティスト Mark Mandersの国内の美術館では初となる個展「マーク・マンダース —マーク・マンダースの不在」が、東京都現代美術館にて6月22日(火)まで完全予約制で開催中。 >詳細はこちらから
フォトグラファー 川内倫子の写真展「Under the same sky」が、MA2Galleryにて7月3日(土)まで開催中。 >詳細はこちらから
ニューヨークを拠点に活動するフォトグラファー Nan Goldinのオンラインエキシビション「Memory Lost」が、Marian Goodman Galleryのウェブサイトにて開催中。 >詳細はこちらから
今週のおすすめファッションストーリー
今週のおすすめアート
今週のおすすめアイテム
食べることと身体、自己認識の関係性
境界線を飛び越え、幸福を与えるウェア
ユニークな視点で描くファッションストーリー3選
秋めく季節に迎えたい「Jouete」のジュエリーコレクション
光や水、移ろいゆく美しさ
世にも美しい名作たち
女子高校生たちの青春を捉えた邦画の名作
「YOHEI OHNO」の歴史を昇華したオブジェクト
迷いと共にある自身の存在
京の手仕事と響き合う、唯一無二のコレクション
感性に寄り添う香りの記憶
そばに在り続ける、純白の雪景色
繊細なレースで描く、時間を越えた感覚
思考を巡らせ見つめる新たな世界
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み