Top Photo:Artist portrait ©Nacása & Partners Inc. / Courtesy of Fondation d’entreprise Hermès
ブラジル・サンパウロを拠点に制作を行うアーティスト Sandra Cintoによる展覧会「コズミック・ガーデン」展が、銀座メゾンエルメス フォーラムにて、7月31日(金)まで開催中。 時間を蓄積する行為としてのドローイングを軸に、空間と関わり合うインスタレーションを数多く手掛けてきたSandra Cinto。 荒れ狂う海、暴風雨や天空など、人間の力の及ばぬ崇高さと結びつく光景の緻密な描写は、カタストロフや混沌とした状況に直面した時に自らの感情と向き合う時間について人々に問いかけている。
今展では、宇宙を象徴する青のグラデーションを用い、生命の流動や宇宙の時空を抽象的に重ね合わせたインスタレーションを制作。 Cintoと親交のあるアーティストたちとの共同作業による作画は、ドローイングの反復的なリズムや波動が互いの瞑想の中で繋がり合い、空間へと共鳴してゆく。 鑑賞者には没入的な体験がもたらされ、空間がいつしか超時間的な庭へと変化する傍ら、宇宙という深淵の海に佇む休息の時間は、不安定な社会に対する静かな抵抗の姿を形作っている。
大叙事詩のように紡がれた風景が導く、瞑想の時。 内省的な対話を重ね、自分という存在を見つめ直して。 GINZA MAISON HERMÈS 03-3569-3300 【“Cosmic Garden” by Sandra Cinto】 DATE:7月31日(金)まで開催中 ※不定休(エルメス銀座店の営業時間に準ずる) TIME:11:00am〜7:00pm ※最終入場は6:30pmまで PLACE:銀座メゾンエルメス フォーラム ADDRESS:東京都中央区銀座5-4-1 8階 ADMISSION FREE WEBSITE:www.hermes.com/jp/ja/story/maison-ginza/forum/200211 ※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、マスクの着用や事前検温をお願いいたします。 ※銀座店内混雑緩和のため、ソニー通り側のエレベーターからご案内いたします。当面の間、フォーラムへの入退場に店舗内のエレベーターをご使用頂くことができませんのでご注意ください。 ※開館日時は予告なしに変更の可能性がございます。 ※入場についての詳細や最新情報は展覧会のウェブサイトをご確認ください。
90s以降の写真とファッションの関係性
ポスターを架け橋とした文化支援プロジェクト
激動の時代を生きた詩人としての矜持
映像を通してアーティストが表現するそれぞれの視点
今週のおすすめアート
固定概念を解きほぐす、柔らかな写真群
太陽の下で蘇る、花の生命力
忘れられた子どもの頃の自由の欠片
秋めく季節に迎えたい「Jouete」のジュエリーコレクション
光や水、移ろいゆく美しさ
世にも美しい名作たち
女子高校生たちの青春を捉えた邦画の名作
「YOHEI OHNO」の歴史を昇華したオブジェクト
迷いと共にある自身の存在
京の手仕事と響き合う、唯一無二のコレクション
感性に寄り添う香りの記憶
そばに在り続ける、純白の雪景色
繊細なレースで描く、時間を越えた感覚
思考を巡らせ見つめる新たな世界
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み