Top Photo:Piet MONDRIAN, Devolution, 1908 Huile sur toile, 94 x 61 cm ©Gemeentemuseum Den Haag
20世紀を代表するオランダ出身の画家 Piet Mondrianの展覧会「THE FIGURATIVE MONDRIAN」が、パリのMusée Marmottan Monetにて、2020年1月26日(日)まで開催中。
1872年にオランダで生まれ、生涯を通じて抽象絵画の発展に貢献したPiet Mondrian。 キュビズムに共鳴した彼は、1917年、Theo van Doesburgと共に刊行した機関誌「De Stijl(デ・ステイル)」で、絵画から一切の再現的要素を排し、水平と垂直の2線分と、3原色および無彩色の配合で秩序と均衡ある構成を生もうとする造形理論「新造形主義」を提唱した。 代表作「赤、青、黄のコンポジション」をはじめとしたMondrianの作品は後世にも多大な影響を与え、彼がこの世を去ったおよそ20年後である1965年には、デザイナー Yves Saint-LaurentがMondrianの作品に着想を得てグリッドと3原色を全面に配置したミニドレス「Mondrian Look」を発表し、話題を呼んだ。
今展では、初期の具象的な作品を中心に、Mondrian作品の最大のコレクターであるSalomon B. Slijperのために作家自身が選んだ約60点の絵画を展示。 印象派やルミニズム、フォービズム、象徴主義などの特徴を持つ美しい色彩の風景画や肖像画は、抽象画家として知られるMondrianの、20世紀具象絵画の巨匠としての知られざる側面を明らかにしている。 混在する多様なスタイルに見る、アイデンティティーの萌芽。 豊かな色彩感覚が光る、新たなMondrianに出会って。 MUSÉE MARMOTTAN MONET + 33(0)1 44 96 50 33 【THE FIGURATIVE MONDRIAN】 DATE:2020年1月26日(日)まで開催中 ※月曜、12月25日(水)、1月1日(水)休館 TIME:10:00am~6:00pm ※木曜は9:00pmまで、入場は閉館の30分前まで PLACE:Musée Marmottan Monet ADDRESS:2, rue Louis-Boilly, 75016 Paris ADMISSION:一般 €12 WEBSITE:www.marmottan.fr/en/expositions/mondrian-figuratif
自然界の輪郭が映し出す、儚い生命の物語
クリエイティビティを記した、アトリエでのひと時
さまざまな要素が絡み合う、カラーを用いた最新作
絵画から浮かび上がる、生き生きとした踊り子の姿
今週のおすすめアート
香りの美学が宿る、優美なヘアオイル
日常から切り取られた美しさの連なり
内省という最もラディカルな力
ソウルで撮影された2つの写真集
記憶と感性が紡ぐ、アップサイクルの美学
大人へと変容していく10代の瞬間
幸せのそばにある大切な気配
日常に寄り添う、晴れやかな夏のムード
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
ヴァカンス映画の巨匠が描く青春の日々
イタリアを代表する写真家のアジア初個展
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み