Top Photo:LA☆Fumiko Imano, 2015 ©2019 fumiko imano
fumiko imanoの個展「LA☆Fumiko Imano」が、KOSAKU KANECHIKAにて、10月19日(土)から11月30日(土)まで開催される。 2018年春夏コレクションより「LOEWE」のルックブックで作品を発表するなど、ファッションブランドとのコラボレーションでも活躍し、注目を集めるfumiko imano。 35ミリカメラで撮影したセルフポートレートを手作業で切り貼りし、双子のモチーフに仕上げたフォトモンタージュのシリーズを代表作としている。 日本人でありながら、幼少期をリオデジャネイロで、20代前半をロンドンで過ごしたimanoは、カルチャーギャップによる困難を経験。 アイデンティティーの揺らぎに直面した際に自身を元気づけ、没頭できるマジックのようなものとして誕生した双子のモチーフは、はさみで切って繋ぎ合わせたラインによってその虚構性が浮き彫りにされており、そうした彼女のプレイフルネスは鑑賞者にも軽やかに伝わる。
今展では、2015年出版の写真集「LA☆Fumiko Imano」に収録されたシリーズより27点を展示。 imanoの作品を象徴する双子のモチーフが、ロサンゼルスの自然や動物たち、またロサンゼルスらしいアイコニックなものをオリジナルな風景に変えていく、ユーモラスな旅の様子のドキュメンテーションとなっている。 思わず微笑んでしまうような、架空の家族写真。 苦悩を無邪気でノスタルジックな作品に昇華した、遊び心のきらめきを感じて。
KOSAKU KANECHIKA 03-6712-3346 【“LA☆Fumiko Imano” by fumiko imano】 DATE:10月19日(土)~11月30日(土) ※日曜、月曜、祝日休廊 TIME:11:00am~6:00pm ※金曜は8:00pmまで PLACE:KOSAKU KANECHIKA ADDRESS:東京都品川区東品川1-33-10 TERRADA Art Complex 5F ADMISSION FREE WEBSITE:kosakukanechika.com/exhibition/la☆/
90s以降の写真とファッションの関係性
ユーモラスに再構築された蒐集品たち
古典から翻訳された、甘美なおとぎ話
象徴性を孕んだ、リリカルな写真作品
今週のおすすめアート
永遠に瞬くもの
距離感を捉えた多様な風景
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
「KYOTOGRAPHIE」サテライトイベントから、注目の3コンテンツ
渋谷の地で蘇る、ソフィア・コッポラの名作3作品
進化し続ける、私らしいスタンダード
矛盾から芽吹く創造性
記憶や静寂を語るモノクロームの世界
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ