動物たちの存在に目を向けた10名のアーティストによるグループ展「for animals, by humans」が、same galleryにて10月25日(日)まで開催中。
現代人の生活をさまざまな面において助けてくれる、犬や猫などの愛くるしい動物たち。 人間に近い存在のペットや動物への感謝が込められた今展では、さまざまなジャンルで活躍中のアーティストが「for animals, by humans」をテーマにした作品を展示・販売し、その売り上げはすべて動物愛護団体へと寄付される。 参加アーティストには、写真家の嶌村吉祥丸、蓮井元彦、石田真澄、ファッションブランド「YUSHO KOBAYASHI」のデザイナーである小林裕翔、フラワーアーティストのコウイチハシグチ、彫刻家の佐々木麦帆、絵画作品を制作する中瀬萌と田中啓一郎、版画家の尾形愛、詩や写真による表現活動を行う白濱イズミといった、気鋭の10人が名を連ねた。 動物たちへと還元される、想いの集積。 フラットな眼差しを重ね、共にこの地球に住まうパートナーに心を向けて。 【for animals, by humans】 DATE:10月25日(日)まで開催中 TIME:12:00pm~7:00pm PLACE:same gallery ADDRESS:東京都品川区荏原4-6-7 ADMISSION FREE WEBSITE:samegallery.com/4animals
人間存在と分かち難く結びつくエコロジー
死後に花開いた、謎多き写真家の肖像
5名の気鋭フォトグラファーが紡ぐ、耽美な物語
人々の温もりに触れる、ウズベキスタンへの旅
最新号の内容を紹介
手を動かすことで再解釈された日常の美学
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
親密に表現された2人の絆
90sのムードが生んだ「何者にでもなれる服」
忘れがたい余韻を残す魂の作品群
環境と共鳴する無意識の美
残された写真を通して続く対話
シンプルなパターンが生み出す唯一無二の造形
鏡のように映し合う7名の作品群
甘さと鋭さの二面性が宿る、魅惑的なジュエリー
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
10周年を祝した記念号が発売
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家