Top Photo:© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze
ジョージア発のラブストーリー「What Do We See When We Look at the Sky? (邦題:ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう)」が、4月7日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿ピカデリー、アップリンク吉祥寺他全国で順次公開。
ヨーロッパの桃源郷とも呼ばれるジョージアの美しき古都・クタイシを舞台に描かれた今作。 物語は通勤途中で本を落としたLisaとそれを拾ったGiorgiの出会いから始まり、夜の道で再会した2人は、翌日に会う約束をする。 ところが目が覚めると、互いに呪いによって姿形が変わり、Lisaは仕事である薬剤師の知識を、サッカー選手であったGiorgiは自在にボールを操る能力を失っていた。
相手も姿が変わっているとは知らず、約束したカフェで待ち続ける2人。 「呪い」と「ひと目惚れ」という人の感情を強く揺さぶる現象が、ジョージアの穏やかな空気の中で描き出された。
今作の監督を務めたのは、ジョージアの新星として期待を集めるAleksandre Koberidze。 トビリシでミクロ経済と映画製作を学んだ後、ベルリンのドイツ映画テレビアカデミーで演出を学び、在学中に監督した短編「Colophon」を皮切りに複数の作品で成功を収めてきた。 そして日常を魔法がかかったように輝かせて見せた今作は、第71回ベルリン国際映画祭国際批評家連盟賞、第22回東京フィルメックス最優秀作品賞・学生審査員賞など、海外の映画祭でも多数の受賞を果たした注目作となっている。
すれ違いから始まる、ファンタジックなラブストーリー。 絵本のように美しい古都に差す光の下で、優しい魔法にかけられて。 JAIHO 03-6416-1807 【What Do We See When We Look at the Sky?】 RELEASE DATE:4月7日(金) ※ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿ピカデリー、アップリンク吉祥寺他全国で順次公開 WEBSITE:georgia-cafe.com
謎めいた事件の先に見えてくるある女性の人生
奇蹟を起こしたある修道女の壮大な物語
逃避行の先に待つ恐怖と感動、純愛の行方
自由と独創性が輝く、楽しさにあふれた映画祭
現代社会に根差した、自由をまとうフォルム
陽の光に包まれた夏の夢
上質な日常を叶えるコラボレーション
注目作家が捉えたキャンペーンヴィジュアル3選
ソウルで撮影された2つの写真集
記憶と感性が紡ぐ、アップサイクルの美学
大人へと変容していく10代の瞬間
幸せのそばにある大切な気配
日常に寄り添う、晴れやかな夏のムード
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
ヴァカンス映画の巨匠が描く青春の日々
イタリアを代表する写真家のアジア初個展
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み