Top Photo:©2024 Yoshiyuki Okuyama/Spoon Inc, All Rights Reserved.
映像作家、写真家として活躍する奥山由之による自主制作映画「アット・ザ・ベンチ」がテアトル新宿、109シネマズ二子玉川、テアトル梅田他全国にて順次公開中。
「アット・ザ・ベンチ」は、「変わり続ける東京という街の、変わらずに残したい景色を舞台に、巡る季節の中の、さまざまな人々の、あと一日の思い出を紡ぎたいーー」という奥山の願いからスタートした自主制作映画。 Vimeoで無料公開していた第1編、第2編に、新たに制作された第3編、第4編、第5編を加えて、全5編のオムニバス長編作品として劇場での公開が決定した。
奥山の個人的な想いに応えるため、テレビドラマ「silent」などの脚本で知られる生方美久や、ダウ90000の蓮見翔らが脚本を担当。また、広瀬すず、仲野太賀、岸井ゆきの、岡山天音、荒川良々、今田美桜、森七菜、草彅剛、吉岡里帆、神木隆之介といった日本を代表する俳優たちが集結し、演じる。
久しぶりの再会を喜ぶ幼なじみの男女、別れ話をするカップル、家出をした姉とその姉を探しにきた妹ーー。 とあるベンチを舞台に、それぞれの人生が交錯する。 監督の想いが詰まった、ベンチで繰り広げられる愛おしい物語。 優しく、瑞々しい会話と映像に心を動かされるはず。 【AT THE BENCH】 RELEASE DATE:11月15日(金) ※テアトル新宿、109シネマズ二子玉川、テアトル梅田他全国で順次公開中 WEBSITE:www.spoon-inc.co.jp/at-the-bench/
花を通して記憶を紡ぐ祖母との対話
印刷所とデザイナーの4チームが再構築するアートブック
不透明な窓に映る東京の人々の表情
亡き祖母との対話から引き出された花々の表情
今週のおすすめアート
新たな生命を吹き込まれた伝統家具
泡沫の少女時代を写した作品集
子どもたちの姿に宿る自然のピュアリティ
モダニズム建築の巨匠の円熟期回顧展
美しい装飾が奏でる、深く穏やかなエレガンス
放課後に訪れる自分だけの時間
プレイフルな色彩が揃う、柔軟なスニーカー
半世紀の時を経て公開される革新的なラブストーリー
驚きと喜びで捉える色彩の顕れ
多様な編み技術を用いたレッグウェア
タイムレスな魅力を放つ「GIVENCHY」の名品バッグ
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家
透明な静けさの中に映る、相反するきらめき
10周年を祝した記念号が発売
「ME ISSEY MIYAKE」が描き出す「日日是好日」の心
アートディレクターと写真家が交わす美しき対話
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売