Top Photo:Ⓒ2001 UGC IMAGES-TAPIOCA FILM-FRANCE 3 CINEMA-MMC INDEPENDENT-Tous droits reserves
「Amelie(邦題:アメリ)」のデジタルリマスター版が、11月17日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、ユーロスペース他全国にて順次公開される。
2001年、フランスでは公開直後から「観る人皆が幸せな気持ちになれる」と評判が広がり、当時のJacques Chirac大統領やLionel Jospin首相も観賞した「Amelie」。 監督を務めたのは「Delicatessen(邦題:デリカテッセン)」や「The City of Lost Children(邦題:ロスト・チルドレン)」、「Alien: Resurrection(邦題:エイリアン4)」といった、アーティスティックでダークな世界を得意としていたJean-Pierre Jeunet。 彼が「人々を幸せにする映画を撮りたい」と方向転換し、パリの下町 モンマルトルを舞台に制作した本作は、フランスのみならず全世界でロングランヒットを記録し、2002年にはアカデミー賞で外国語映画賞、美術賞など5部門にノミネートされた。
日本でも1館限定での公開後に異例の拡大公開を記録し、ポップなインテリアや主演のAudrey Tautouが着こなすレトロなファッションに恋したファンに向けたグッズや関連書籍が数々発売されるなど、1つの社会現象を巻き起こした。
物語の主人公は、幼い頃からひとりぼっちで、空想の世界で過ごしてきたAmelie。 一人暮らしをするアパルトマンのバスルームで発見した宝箱を持ち主に返す冒険をきっかけに、誰かを少しだけ幸せにするお節介をこっそりと始める。 そんなある日、捨てられた証明写真を収集する不思議な青年Ninoと出会い、初めて抱く感情に戸惑い始める。
今回上映されるデジタルリマスター版では同監督監修のもと、鮮やかな色彩できめ細かに描かれた懐かしいパリの風景がスクリーンに再登場。 ユーロスペースでは公開時と同じ35mmフィルムでの上映も予定されており、新旧を観比べる楽しみが用意されている。
いたずら好きのAmelieが起こす、誰かを幸せにする小さな奇跡。 心温まる不朽の名作が、22年の時を経てスクリーンに甦る。 ALBATROS FILM 03-3549-1066 【Amelie】 RELEASE DATE:11月17日(金) ※ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、ユーロスペースその他全国で順次ロードショー WEBSITE:amelie-film.com/
謎に包まれた1人の女性作家の、愛に生きた物語
60sチェコスロヴァキア・ヌーヴェルヴァーグの傑作
今なお愛される建築とデザインの誕生秘話
絵画のような映像美が織り成す大人の寓話
今週のおすすめアート
新たな生命を吹き込まれた伝統家具
泡沫の少女時代を写した作品集
子どもたちの姿に宿る自然のピュアリティ
モダニズム建築の巨匠の円熟期回顧展
美しい装飾が奏でる、深く穏やかなエレガンス
放課後に訪れる自分だけの時間
プレイフルな色彩が揃う、柔軟なスニーカー
半世紀の時を経て公開される革新的なラブストーリー
驚きと喜びで捉える色彩の顕れ
多様な編み技術を用いたレッグウェア
タイムレスな魅力を放つ「GIVENCHY」の名品バッグ
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家
透明な静けさの中に映る、相反するきらめき
10周年を祝した記念号が発売
「ME ISSEY MIYAKE」が描き出す「日日是好日」の心
アートディレクターと写真家が交わす美しき対話
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売