Top Photo:©2024 佐内正史
写真家 佐内正史の個展「展対照〈第一部〉 | Tentaishow Part 1」が、Vacant/Centreにて5月19日(日)まで開催中。
90sを代表する写真家としてさまざまな媒体で作品を手がけながら、多くの写真集を発表してきた佐内正史。 2008年にスタートさせた自主写真レーベル「対照」では、より独自性の高い写真集をこれまでに16冊制作している。 Vacantは2012年に「対照」の写真集の解体を試みるイベント「解対照」を開催し、以来佐内の活動を追いながら共に対話を続けてきた。
今回開催される「展対照」では、「対照」で発表してきた写真集から選出した作品の展示・販売を行う。 本展は〈第一部〉として、「写真の体毛」、「度九層」そして「島島」のアウトテイクから約30点を展示。 その小さなサイズの手焼きプリントは、展対照限定の「対小」プリントとして、額装つきで販売される。
佐内が出会ったさまざまな風景に浮かび上がる、当時の音や香り。 長い歳月を通じ撮影された、親密な写真の数々に引き込まれて。 VACANT/CENTRE www.vacant.vc 【Masafumi Sanai “Tentaishow Part 1”】 DATE:5月19日(日)まで開催中 ※月曜~木曜定休 ※5月6日(月・祝)はオープン TIME:1:00pm~6:00pm PLACE:Vacant/Centre ADDRESS:東京都渋谷区元代々木町27-6 ADMISSION FREE WEBSITE:www.vacant.vc/event/tentaishow1
20年以上にわたって撮影した故郷の静岡
静岡の何気ない風景を切り取った作品群
熟練された染色技法で織り成す繊細なグラデーション
有機的な美しさと生命が宿る花の彫刻
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
今週のおすすめアート
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
瞬きの瞬間に訪れる、自身が消えた世界
最新号の内容を紹介
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
持続可能な未来を見据えたニットウェア
エレン・フライスのユニークな目線による選書フェア
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
自身の光を解き放つ
時を超える魔法をかけられたアップサイクル家具
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売